更新日:2023年6月5日
抗体検査の結果、風しんに対する十分な免疫がないことが確認できたかたに予防接種を実施します。接種費用は、一部自己負担となります。
令和5年4月1日から令和6年3月31日
(注記)抗体検査の結果が分かるまでに、検査後1週間から10日間ほどかかります。十分な免疫を持っているか確認できていないかたはご注意ください。
東村山市に住民登録がある19歳以上のかたで、下記1.から3.に該当するかた
ただし、下記に該当するかたは対象になりません。
(注記)「3. 昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性」については、クーポン券を利用した制度の対象となります。
詳しくは『風しん抗体検査と風しん第5期定期予防接種について』のページをご覧ください。
実施医療機関を受診し、直接申し込んでください。
(注記)事前に予約してから受診してください。
実施医療機関の一覧は『先天性風しん症候群対策事業』のページをご確認ください。
標準的な接種費用の約1割が自己負担額となります。接種時に実施医療機関でお支払ください。
ワクチンの種類 | 自己負担額 |
---|---|
麻しん・風しん混合ワクチン | 1,040円 |
風しんワクチン | 680円 |
(注記)生活保護受給者・支援給付受給者のかたは、生活福祉課で発行される受給証明書を持参すると無料で接種を受けることができます。
いずれかのワクチンを1回接種
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 いきいきプラザ2階(手当係:手当・子ども医療証について) いきいきプラザ3階(母子保健係:母子保健について 事業係:予防接種について)