更新日:2022年4月1日
東京都が実施している不育症検査の費用の一部助成制度についてご案内いたします。
この制度は、妊娠はするものの、2回以上の流産や死産、早期新生児死亡などを繰り返し、結果的に子供を持てないとされるいわゆる不育症について、リスク因子を特定し、適切な治療及び出産に繋げるため、検査に係る費用の一部を助成します。
詳しくは、こちらをご覧ください。
申請書及び詳しい申請方法が記載された書類は、東村山市子ども保健・給付課事業係(いきいきプラザ3階)にございます。
また、申請書類はこちらよりダウンロードをすることも可能です。
〒163-8001
東京都新宿区西新宿2丁目8番地1 都庁第一本庁舎28階
東京都福祉保健局 少子社会対策部 家庭支援課 不育症検査担当
電話:03-5321-1111(都庁代表) 内線:32-675から677
(注記)土曜・日曜・祝日・年末年始除く、午前9時から正午、午後1時から5時
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 いきいきプラザ2階(手当係:手当・子ども医療証について) いきいきプラザ3階(母子保健係:母子保健について 事業係:予防接種について)