更新日:2022年9月19日
将来を担う中学生が将来の夢や生き方、身近な生活や社会に対する考え、家族の大切さなどを「作文」もしくは「絵画・イラスト」で発表し、自立心を育むことを目的に作品を募集いたします。
学校、家庭、地域社会でさまざまな体験・経験をする中で、人とのかかわりを通して気づいたことや考えさせられたこと。(将来の夢や生き方、身近な生活や社会に対する考え方、家族の大切さ、ボランティア活動、コロナ禍における新しい日常等)
「生きる力」、「将来について」、「わたしの大切なもの」、「家族」、「団らん」の5つの中から1つ選んでください。
400字詰め原稿用紙3枚程度にまとめ、「題名」・「学校名」・「学年・組」・「氏名」・「ふりがな」を記入してください。
八つ切(27cm×37cm)の画用紙に、色鉛筆・水彩・油彩・パステル・マーカー等で描いてください。
裏面に「画題」・「コメント」・「学校名」「学年・組」・「氏名」・「ふりがな」を記入してください。
(注記)作文部門、絵画・イラスト部門の両部門に応募することも可能です。(各部門1作品のみ)
市内在住又は在学の中学生
令和4年9月2日(金曜)までに各学校の担当教諭に提出
令和4年9月16日(金曜)までに社会教育課に提出
日時:令和4年11月20日(日曜) 午後1時開会(開場:午後0時30分)予定
会場:中央公民館
(注記)
新型コロナウイルス感染症等により、やむを得ず中止となる場合があります。その場合には、市ホームページでお知らせし、入選作品等を掲載させていただきます。
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3