メニュー

令和元年度「青少年健全育成大会」の様子

更新日:2021年6月25日

日時

令和元年11月17日(日曜)

場所

東村山市民ステーション サンパルネ コンベンションホール

プログラム

第1部 中学生の主張大会
第2部 表彰式

第38回中学生の主張大会

作文部門入選者
学校 学年 氏名 タイトル
東村山第二中学校 1年 平野 さくら さん 小さな思いやり、大きな幸せ
東村山第四中学校 1年 大港 彩椰 さん 食品ロスを減らすために
東村山第七中学校 1年 飯間 桃子 さん アートと命
東村山第一中学校 1年 神山 なつ さん 児童虐待について
宝仙学園中学校 1年 加藤 優芽 さん 一人と二人
東村山第三中学校 1年 佐藤 汐優 さん 今のこの時間を大切に
東村山第六中学校 1年 澤田 佳歩 さん 夢~人から人へ~
東村山第二中学校 1年 高瀬 柚夢 さん 将来を望む
東村山第一中学校 1年 竹内 久琉美 さん 環境問題の意識について
東村山第七中学校 1年 秋元 美怜 さん 言葉の持つ力
東村山第五中学校 1年 須永 環太 さん 将来の夢

絵画・イラスト部門入選者

東村山第一中学校 1年 高橋 花音 さん 
東村山第一中学校 1年 高橋 花音 さん 「黒帯」

東村山第六中学校 2年 高橋 一誠 さん 
東村山第六中学校 2年 高橋 一誠 さん 「~ONE TEAM~仲間とつかむ夢」

東村山第五中学校 3年 籔田 綾華 さん 
東村山第五中学校 3年 籔田 綾華 さん 「私の大切なもの」

東村山第二中学校 1年 高谷 愛美 さん 
東村山第二中学校 1年 高谷 愛美 さん 「私の家族」

東村山第六中学校 2年 小島 瑚音子 さん
東村山第六中学校 2年 小島 瑚音子 さん 「わたしの大切なもの」

東村山第七中学校 1年 籔 悠稀 さん 
東村山第七中学校 1年 籔 悠稀 さん 「僕の夢」

東村山第六中学校 2年 永松 鈴乃 さん 
東村山第六中学校 2年 永松 鈴乃 さん 「自然の力」

東村山第七中学校 2年 濱崎 優凪 さん 
東村山第七中学校 2年 濱崎 優凪 さん 「たんぽぽと綿毛」

東村山第三中学校 2年 数森 響己 さん 
東村山第三中学校 2年 数森 響己 さん 「生きてゆく手の力」

東村山第六中学校 1年 永松 倖乃 さん
東村山第六中学校 1年 永松 倖乃 さん 「生きる力」

東村山第七中学校 3年 籔 遥花 さん 
東村山第七中学校 3年 籔 遥花 さん 「キリンの親子」

第33回東村山市青少年善行表彰

東村山市青少年善行表彰者
区分 氏名 所属
青少年指導育成に関する行為 牧 知里 さん 青少年対策第五地区委員会

青少年指導育成に関する行為

北澤 夏美 さん

青少年対策第六地区委員会

東村山市青少年善行表彰受章者
第33回東村山市青少年善行表彰受章者

このページに関するお問い合わせ

教育部社会教育課

〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3

  • 電話:市役所代表:042-393-5111(内線3816・3817)
  • ファックス:042-397-5431

この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)

教育部社会教育課のページへ