メニュー

ボッチャ大会

更新日:2023年1月13日

第1回ボッチャ大会

東村山市青少年対策地区連絡協議会では、以下のとおりボッチャ大会を実施します。

日時

令和5年3月4日(土曜)
開会式:午後1時00分から(30分前より受付開始)

会場

対象

市立小学校に通学する5・6年生

チーム

1チームの構成は、3名から5名までとします。
学年混合、あるいは学年別でも構いませんが、その区別なく試合を行います。
各チームとも監督(成人の方)が必要です。他チームとの兼任はできません。

申し込み

出場したい方は、各学校別にチームをつくり、申込用紙に必要なことを記入して、代表の選手のクラスの担任の先生に提出してください。
申込みの締切日は令和5年1月27日(金曜)となります。
なお、感染症対策の観点から人数を制限して実施します。48チームを募集しますが、応募が多い場合には抽選となります。
申込用紙や大会の詳しい内容については、青少年対策各地区委員会が各小学校に配布します。

監督会議

ルール等確認のため、令和5年2月16日(木曜)に監督会議を行いますので、必ずご出席ください。万が一、ご本人(監督)が出席出来ない場合には、必ず代理の方の出席をお願いいたします。(オンライン参加も可)

その他(注意事項等)

  • 試合当日は、運動のできる服装で、上履きを持ってきてください。
  • 大会当日は、一般の利用者の方もスポーツセンターを利用されますので、徒歩、または自転車でお越しください。自動車での送迎はできません。なお、当日はスポーツセンター敷地内の一部を臨時駐輪場といたしますので、そちらをご利用ください。
  • 感染症対策の観点から、当日はマスクの着用にご協力をお願いいたします。

関連情報

このページに関するお問い合わせ

教育部社会教育課

〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3

  • 電話:市役所代表:042-393-5111(内線3816・3817)
  • ファックス:042-397-5431

この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)

教育部社会教育課のページへ