更新日:2023年3月31日
市内の中学校区ごとに活動する東村山市青少年対策地区委員会で、東村山市白州山の家を利用する夏季キャンプを行いました。
令和4年度は、感染症対策の観点から宿泊を伴わない日帰り形式とし、7つある青少年対策地区委員会のうち3つの地区が実施しました。
第7地区のお昼ご飯では、村木教育長がご挨拶しています。
開放感のある屋外炊事場で食事をとりました。
第5地区の子どもたちは、山の家の近くを流れる大武川で川遊び。
暑い中、冷たい水が気持ちよさそうです。
第1地区では、火おこしとマシュマロ焼きを体験!
火に気を付けながらマシュマロをおいしくいただきました。
地区委員会名 | 対象学区域 | キャンプ実施日 |
---|---|---|
青少年対策第一地区委員会 |
東村山第一中学校 |
令和4年7月24日(日曜) |
青少年対策第二地区委員会 | 東村山第二中学校 | 実施しない |
青少年対策第三地区委員会 | 東村山第三中学校 | 実施しない |
青少年対策第四地区委員会 |
東村山第四中学校 |
実施しない |
青少年対策第五地区委員会 |
東村山第五中学校 |
令和4年7月23日(土曜) |
青少年対策第六地区委員会 | 東村山第六中学校 | 実施しない |
青少年対策第七地区委員会 |
東村山第七中学校 |
令和4年7月30日(土曜) |
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3