更新日:2020年7月21日
宿泊室(大部屋)
山の家には、大きい部屋が4つあります。団体でのご利用を考慮し、32畳程度の大きい部屋をご用意しました。
(宿泊室名称 しらかば・からまつ・やまゆり・りんどう)
宿泊室(小部屋)
ファミリー利用に最適な12畳程度の宿泊室が2つあります。このタイプの宿泊室は冷暖房完備で、ミニキッチンを併設しています。
(宿泊室名 かいこま・ほうおう)
調理室
宿泊室のからまつとやまゆりの間に、調理室があります。なべ・フライパンなどの調理器具や食器・冷蔵庫を設置しています。
浴室
大人数で入浴できる浴室があります。シャンプー・リンス・ボディソープなどはご持参ください。
(タオル・ひげそり・ヘアドライヤーなどもありません)
レクリエーションルーム
屋内でのレクリエーションなどに利用することができる大きな部屋があります。大きさはバドミントンコート1面分で、卓球・バドミントンをすることができます。また、団体での集会やレクリエーション・ゲームなどにもご利用いただけます。なお、室内でのボール遊びはできません。
研修室
会議や打ち合わせに利用することができる研修室があります。机・椅子が設置してあり、約20名程度の打ち合せにご利用できます。地上デジタルテレビを設置してあります。
山の家全景
山の家の全景です。宿泊室の「しらかば」・「からまつ」・「やまゆり」・「りんどう」は外から自由に出入りできるようになっています。
山の家正面
山の家に到着すると、時計が設置してあるモニュメントが出迎えてくれます。団体で使用する時、団体旗を掲揚することができるポールを2本設置しています。
旧駒城小学校のおもかげ
時計が設置してあるモニュメントは、現在の建物の前にあった、旧白州町立の駒城小学校の正面をモニュメントとしたものです。このモニュメントが、たくさんの方を出迎えてくれます。
グラウンド
グラウンドの全景です。団体でのレクリエーション・ゲームなどにもご利用いただけます。
ベンチのある風景
左側の釜場で作ったできたての料理をベンチに座って食べることができます。
釜場全体
飯盒でご飯を炊くことができます。使用する薪については各自でお持ちいただいたものをご使用ください。
飯盒炊爨
館内案内図
全体図
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3