更新日:2023年4月4日
東京都では、児童相談体制強化に向けた取組の一つとして、児童虐待を防止するためのLINEを活用した子どもや保護者からの相談窓口を設置しています。
「親の気持ち・子の気持ちが分からない」「一番身近な家族のこと。相談したくても、知っている人には相談しづらい」
親子の関わりで困っていることや子育ての悩みも、LINEでなら話せるかもしれません。ひとりで抱え込まず、気軽に相談してみてください。
都内にお住まいの児童(18歳未満)と保護者の方
子ゴコロ・親ゴコロ相談@東京
子ゴコロ・親ゴコロ相談@東京
QRコードを読み取る、または「友だち追加」ボタンをクリックして、友だち登録をしてご利用ください。
QRコード
「友だち追加」ボタン
虐待通告は、児童相談所虐待対応ダイヤル189をご利用ください。
相談員とやり取りを開始することはできませんが、返信を希望される場合は、その旨をメッセージでお送りいただければ、相談対応時間内に、改めてやり取りを開始することができます。
秘密は守ります。相談者の同意がない限り、個人情報や相談内容を第三者に公開することはありません。ただし、子どもの身体や命に危険があると判断した時など、緊急時には、児童相談所や警察などの関係機関に連絡して、相談内容を含む個人情報を共有する場合があります。
また、相談内容は、個人が特定できないように情報を加工したうえで、実績の公表や事業の検証等に活用する場合があります。
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 いきいきプラザ3F