更新日:2023年6月23日
特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)により、消費者(排出者)、小売業者、製造業者等が役割を分担し、対象品目のリサイクルを推進することが義務づけられています。
対象品目は、市で収集・処理することはできません。下記の方法で処分してください。
対象品目の詳細はこちら(外部リンク)をご覧ください。
処分の方法は、次の3つです。いずれかの方法で処分してください。
購入した小売店や買い換える小売店などに引き取りを依頼する。
リサイクル料金や手数料等の詳細は、依頼する小売店に直接お問い合わせください。
(注記)小売店に依頼できない場合は、「処分方法2」もしくは「処分方法3」の方法で出してください。
自分で指定引取場所へ持ち込む。
手順1 廃棄するもののメーカーとサイズを確認する。
リサイクル料金は、メーカーやサイズによって金額が異なります。
手順2 郵便局でリサイクル料金を振り込む。
郵便局に備え付けの家電リサイクル券に必要事項を記入し、リサイクル料金を振り込んでください。
(注記)取り扱い時間等の詳細は、各郵便局にお問い合わせください。
手順3 指定引取場所へ持ち込む。
廃棄するものに家電リサイクル券を添付して、指定引取場所へ持ち込んでください。
近隣の指定引取場所
株式会社東邦運輸東京営業所(東久留米市幸町4丁目6番地12)
電話:042-474-4111
受付:月曜から土曜(祝日を除く) 午前9時から正午、午後1時から5時
(注記)年末年始などは受付時間が変更になる場合があります。
収集運搬業者に自宅までの回収を依頼する。
(注記)リサイクル料金の他に収集運搬手数料がかかります。詳しくは各業者に直接ご連絡のうえ、回収を依頼してください。
東光建設株式会社(東村山市秋津町4丁目16番地4)
電話:042-391-1947
受付:月曜から金曜 午前9時から午後5時
千葉企業株式会社(東村山市恩多町4丁目31番地7)
電話:042-396-0330
受付:月曜から金曜 午前9時から午後5時
有限会社エイ・エス・ケイ(東村山市萩山町2丁目16番地26)
電話:042-396-3116
受付:月曜から金曜 午前9時から午後5時
株式会社水野商会(東村山市秋津町4丁目16番地5)
電話:042-391-6427
受付:月曜から金曜 午前9時から午後5時
一般財団法人 家電製品協会 家電リサイクル券センター
ホームページ:http://www.rkc.aeha.or.jp/
電話:0120-319640(午前9時から午後5時、日曜・祝日休み)
〒189-0001 東村山市秋津町4丁目17番地1