更新日:2021年1月12日
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、秋水園への粗大ごみの持ち込みの際は、マスク等の着用をお願い申し上げます。
市内の家庭で発生した粗大ごみであれば、秋水園に自己搬入(持ち込み)することができます。
粗大ごみの持込は、原則、そのごみの排出者本人、もしくは市から一般廃棄物収集運搬業の許可を受けた事業者のみです。(排出者本人が車の運転をできない場合等は、同乗していただくようお願いします。)
運搬手数料の有無に関わらず、他人のごみを許可なく運ぶことは、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律第7条」に違反しますので、ご注意ください。
(お願い)秋水園の周辺にお住まいの方々への配慮から、午後4時で搬入を終了させていただいています。ご理解・ご協力をお願いします。
重量に応じた金額で、現金のみでのお支払いとなります。クレジットカード、電子マネー、QRコード決済等の電子決済はご利用いただけません。また、粗大ごみ指定収集シールによるお支払いもできません。
(注記)注意事項6の補足説明
事業活動とは、「反復継続して行われてきたもの」であり、かつ、「営利を目的とした事業を営むものの他、営利を目的としない公共公益事業等も含みます」。
例・・・農業(生業)、自治会活動に伴うもの等
→購入店や取扱店などへお問い合わせください。
〒189-0001 東村山市秋津町4丁目17番地1