メニュー

出生届

更新日:2021年12月21日

届出をする人

産まれた子の父または母(ご本人が署名してください)
父母連名で届出することもできます(お2人の署名、生年月日を記入してください)

届出をする場所

出生地、父母の本籍地、届出人の住所地(所在地)のうち、いずれかの市区町村役場の戸籍窓口にお持ちください。
東村山市で届出をする場合、市内各所地域サービス窓口もご利用になれます。(ただし、児童手当等に関しては市役所いきいきプラザでの申請になります)

届出に必要なもの

出生届(出生証明書は医師・助産師記入済みのもの、医師・助産師に記入してもらえない状況の場合はご相談ください)
母子健康手帳
国民健康保険証(加入者のみ)

届出期間

生まれた日を含めて14日以内(日本国外で生まれた場合は3か月以内)に届出してください。

出生届の書き方について

出生届の記入見本です。
出生届の用紙は医師・助産師の立会で出産される場合、医師・助産師が出生証明書欄を記入した出生届を病院等でもらえますのでそちらをご使用ください。
事前に市役所でもらう必要はありません。

関連情報

このページに関するお問い合わせ

市民部市民課

〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3

  • 電話:市役所代表:042-393-5111(内線3306~3308)
  • ファックス:042-393-6846

この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)

市民部市民課のページへ