メニュー

市民と行政の協働に関する検討委員会

更新日:2021年3月29日

この検討委員会は、東村山の市民と行政の協働を推進するために必要な仕組み等について課題・問題を検討するため、「市民と行政の行政の協働に関する検討委員会設置要綱」基づき、開催しています。市民団体等や市職員の13名で構成され、検討結果について市民部長へ報告します。

会議の概要

会議の概要
設置根拠

市民と行政の協働に関する検討委員会設置要綱(PDF:110KB)

設置年月日 平成30年1月31日
所掌事項

次に掲げる事項について協議・検討する。
(1)市民ネットワークの構築
(2)協働の仕組みづくり
(3)市民と市職員の協働意識の醸成

公開、非公開の別 原則公開
委員の人数・任期・報酬 13人。任期1年(再任あり)。報酬等は無償
会議に関する規程等

市民と行政の協働に関する検討委員会の傍聴に関する定め(PDF:144KB)

所管課 市民部 市民協働課

市民と行政の協働に関する検討委員会報告

市民と行政の協働に関する検討委員会報告
報告日 令和3年3月5日(金曜日) 報告書(写)(PDF:1,456KB)

会議の経過

令和2年度

市民と行政の協働に関する検討委員会議録
開催日 議題 会議録・配布資料
令和2年度第1回

書面会議
令和2年8月26日(水曜日)から
令和2年9月18日(金曜日)まで

1.委嘱状交付
2.委員長及び副委員長(職務代理)の推薦
3.報告事項
  (1)平成30年度決定事項・令和元年度検討のまとめ
  (2)決定事項・検討のまとめに対しての課題
4.協議事項
  (1)課題を受けた解決案
  (2)令和2年度「市民と市職員の協働に関する意識改革」について(案)
5.その他 

次第(PDF:84KB)
令和元年度第3回検討委員会ふりかえりと検討(PDF:814KB)

令和2年度第2回 令和2年12月21日(月曜日)

1.委員長及び副委員長(職務代理)の選出(結果)
2.令和2年度第1回市民と行政の協働に関する検討委員会報告
3.協議事項
  (1)令和2年度「市民と市職員の協働に関する意識改革」
4.その他

次第及び資料(PDF:900KB)
議事録(PDF:384KB)

令和2年度第3回

書面会議
令和3年1月27日(水曜日)から令和3年2月2日(火曜日)まで

1.報告事項
  令和2年度第2回市民と行政の協働に関する検討委員会報告
2.協議事項
市民と行政の協働に関する検討委員会報告書(案)
3.その他

次第(PDF:254KB)
・資料
 令和2年度第2回市民と行政の協働に関する検討委員会報告(PDF:483KB)
 別紙1(PDF:807KB)


令和元年度

市民と行政の協働に関する検討委員会議録
開催日 議題 会議録・配布資料

令和元年度第1回

令和元年7月5日(金曜日)

1.委嘱状交付
2.市民部長挨拶
3.委員長及び副委員長(職務代理)の選出
4.議事
 (1)平成30年度市民と行政の協働に関する検討委員会まとめ
 (2)令和元年度市民と行政の協働に関する検討委員会の進め方
5.その他
6.閉会

次第(PDF:81KB)
平成30年度市民と行政の協働に関する検討委員会まとめ(PDF:319KB)
令和元年度市民と行政の協働に関する検討委員会の進め方(PDF:276KB)
【別紙】H29年度からR02年度スケジュール(PDF:131KB)
スライド資料(PDF:1,575KB)
議事録(PDF:486KB)

令和元年度第2回 令和元年11月18日(月曜日)

1.委員長挨拶
2.議事
 (1)令和元年度第1回検討委員会会議録について
 (2)令和元年度第1回検討委員会ふりかえりと今後の予定
 (3)協働の仕組みづくりに向けての検討
3.その他
4.閉会

次第(PDF:61KB)
令和元年度第1回検討委員会ふりかえりと検討(PDF:550KB)
議事録(PDF:355KB)

令和元年度第3回

令和2年2月12日
(水曜日)

1.委員長挨拶
2.報告
 (1)平成30年度決定事項の進捗状況について
 (2)令和元年度第2回検討委員会ふりかえりについて
3.協議
 (1)協働の仕組みづくりに向けての検討
4.その他
5.閉会

次第(PDF:80KB)
令和元年度第2回検討委員会ふりかえりと検討(PDF:767KB)
議事録(PDF:368KB)

平成30年度

市民と行政の協働に関する検討委員会議録
開催日 議題 会議録・配付資料

平成30年度第1回

平成30年5月10日
(木曜日)

1.委嘱状の交付
2.委員長挨拶
3.今回の検討委員会について説明
4.公共施設再生計画出張講座
5.議事
 (1)前回の会議録の確認
 (2)市民ネットワーク構築に向けての意見交換
6.その他
7.閉会

議事録(PDF:360KB)
次第(PDF:60KB)
施設再生ケーススタディブック
市民ネットワーク構築に向けての意見交換(PDF:80KB)
平成27・28年度実施の協働事業ふりかえりシート提出一覧(PDF:186KB)
平成28年度実施の協働事業ふりかえり結果一覧(PDF:558KB)
「市民ネットワーク構築」検討の流れ(案)(PDF:115KB)
・「あすぴあ通信」(小平市発行)
(注記)「あすぴあ通信」をご覧になりたい方は、市民協働課までお越しください。

平成30年度第2回

平成30年11月20日
(火曜日)

1.委員長挨拶
2.平成30年度第1回検討委員会会議録の確認
3.小平あすぴあ視察について
4.議事
 (1)平成30年度第1回検討委員会のふりかえりと検討課題について
 (2)市民ネットワーク構築に向けての意見交換
5.その他
6.閉会

議事録(PDF:517KB)
次第(PDF:55KB)
小平あすぴあ視察報告(PDF:1,696KB)
平成30年度第1回市民と行政の協働に関する検討委員会の報告概要(PDF:154KB)

平成30年度第3回

平成31年1月30日(水曜日)

1.委員長挨拶
2.平成30年度第2回検討委員会会議録の確認
3.議事
 (1)
平成30年度第2回検討委員会のふりかえりと検討課題について
 (2)市民ネットワーク構築のまとめ
 (3)平成31年度の検討委員会について
4.その他
5.閉会

議事録(PDF:431KB)
次第(PDF:48KB)
市民と行政の協働に関する検討委員会の検討経過概要(PDF:119KB)

平成29年度

市民と行政の協働に関する検討委員会議録
開催日 議題 会議録・配付資料

平成29年度第1回

平成30年1月31日
(水曜日)

1.開会
2.委嘱状交付
3.市民部長挨拶
4.委員紹介
5.委員長、副委員長(職務代理)の選出
6.会議の公開及び傍聴に関する定めについて
7.議事
(1)経過と今後の進め方について
(2)市内で活動している団体等の現状について
8.その他
9.閉会

次第(PDF:82KB)
議事録(PDF:415KB)
中間支援組織検討委員会設置に向けての考え方(PDF:229KB)
平成29年度 市民と行政の協働に関する検討委員会の進め方(PDF:91KB)
東村山市内NPO法人等一覧表(PDF:653KB)

委員名簿(敬称略)

市民と行政の協働に関する検討委員会委員名簿(敬称略) 
区分 氏名 性別 就任日 備考
市民活動団体関係者

熊谷 尚子

平成30年1月31日  
市民活動団体関係者

鈴木 千佳子

平成30年1月31日  
市民活動団体関係者(公募)

清水 淳

平成30年1月31日  
市民活動団体関係者(公募)

中谷 浩之

平成30年1月31日  
地縁団体関係者

亀井 俊治

平成30年1月31日 副委員長
地縁団体関係者

小久保 和俊

平成30年1月31日  
東村山市社会福祉協議会関係者

武者 吉和

平成30年4月1日  
東村山市社会福祉協議会関係者 花田 礼子 令和元年7月5日  
青年団体関係者 小林 美緒 令和2年8月26日  
青年団体関係者 浅沼 亨 令和元年7月5日  
市職員 原田 俊哉 平成30年1月31日  
市職員 肥沼 裕史 平成30年1月31日 委員長
市職員 花田 一幸 平成30年4月1日  

任期:令和元年7月5日から令和2年7月4日

このページに関するお問い合わせ

市民部市民協働課

〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3

  • 電話:市役所代表:042-393-5111(内線:計画調整担当 3309、協働運営係 3310)
  • ファックス:042-393-6846

この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)

市民部市民協働課のページへ