更新日:2021年2月18日
平成29年度より、内閣府男女共同参画局では、子育て世代の男性の家事・育児等の中で、特に料理への参画促進を目指した標記のキャンペーンを実施しています。東村山市ではこの取組みの一環として、令和2年度より「おとう飯のレシピコンテスト」を開催しています。
内閣府男女共同参画局「”おとう飯(はん)”始めよう」キャンペーン(外部リンク)
令和元年度より、毎年6月23日から29日の男女共同参画週間に合わせ、男女共同参画市民推進委員とともに、誰もが気軽に参加できるイベントとして、講座や展示などをメインとした「ふぃ~りんぐフェス」を企画しています(平成30年度まで実施していた男女共同参画推進フォーラムは、内容を一新し、こちらの「ふぃ~りんぐフェス」として生まれ変わりました)。
「マネーライフ」や「スイーツ」、「LGBTQ」から「防災」まで、毎年身近なテーマから、男女共同参画を考える講座を開催しています。
DV(ドメスティック・バイオレンス)の撲滅に向けて、被害者にも加害者にもならないための早期啓発を目的に、中学・高等学校に向けた防止講座を実施しています。
就職経験のない女性、あるいは結婚・出産・育児等で離職した女性で、就職・再就職を希望しながらも、スキル面での不安や職場経験のブランク、家庭との両立等の問題を抱えるかたを支援するために、就職・再就職に役立つセミナー等を開催しています。
ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)に関する意識啓発や情報提供を目的にした、市民向け講座を開催します。
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3