更新日:2023年5月17日
人権擁護委員とは、法務大臣が委嘱した民間の人達で、人権擁護機関を構成する一翼を担っています。
東村山市には7名の人権擁護委員がおり、人権身の上相談や市内小・中学校における人権の花運動、中学生人権作文コンクール、人権メッセージ等、様々な人権啓発活動に取り組んでいます。
全国人権擁護委員連合会は、人権擁護委員法の施行日である6月1日を「人権擁護委員の日」と定め、この日を中心に、より一層の人権思想の啓発に努めています。
日常生活の中で人権が無視されたり、侵害されたときに、気軽に相談できるように、「人権・身の上相談」を無料で行っています。相談は法務大臣から委嘱された人権擁護委員があたり、秘密は守られます。詳細は下記リンク先よりご確認ください。
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3