更新日:2019年4月15日
個別の業務それぞれではなく、関連する一連の業務やエリアなどに着目して業務を一括化し、民間事業者へ委託すること。スケールメリットにより、民間事業者の知見などが及ぶ幅を大きくし、公共施設などの維持管理や運営の業務や、経費などで一層の効率化を目指す手法です。
下記サウンディングの結果について公表します。
サウンディングでは様々なご意見を頂きましたが、企画提案にかかるものは、事業者の知的財産保護の観点から公表を差し控えています。
東村山市包括施設管理施設委託サウンディング結果(PDF:177KB)
東村山市が平成30年度から実施を目指している包括施設管理委託では、平成29年度中にプロポーザル方式により事業者を選定する予定です。
また、包括施設管理委託の実施にあたっては、公民連携の視点を取り入れ、民間事業者の皆さまのノウハウを最大限活用させて頂き、対象業務にかかる実施水準向上、業務効率化等をすすめたいと考えています。
こうしたことから、今後お示しするプロポーザル方式での提案募集要項を、公民連携による公益性を最大化する提案をいただけるものとするため、民間事業者の皆さまからご意見等を頂くヒアリング調査(以下、「サウンディング」といいます。)を実施します。
日程案 | 事項 | |
---|---|---|
29年 | 5月8日(月曜)まで | サウンディングへのエントリー |
5月9日(火曜)から16日(火曜)まで | ヒアリングの実施 | |
5月17日(水曜)から22日(月曜)まで | 公表内容の調整 | |
5月25日(木曜) | サウンディング結果の公表 |
東村山市役所
法人又は法人のグループ、それに準ずる団体
5月8日(月曜)午後5時必着
東村山市包括施設管理委託の実施に向けた公募型ヒアリング調査(サウンディング)実施要領(PDF:229KB)
別紙2 東村山市包括施設管理委託に対する提案募集要領(案)の骨子(PDF:431KB)
(注記)このページの下段の「このページに関するお問い合わせ」からはエントリーできませんのでご注意ください。
資料3 公共施設再生計画基本計画18施策の取り組み方策(PDF:172KB)
東村山市では、公共施設再生計画基本計画(平成26年3月策定 )推進のための18施策を公表しています。下記関連情報の「東村山市公共施設等総合管理計画」(P23-P28)にて詳細をご覧いただけます。
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)