メニュー

【終了】東村山市ごみ処理施設のあり方検討会

更新日:2020年4月3日

 秋水園のごみ焼却施設は昭和56年の稼働開始から35年が経過し、施設の見直し時期が来ています。東村山市のごみを将来にわたって安定して処理するために、学識経験者などの専門家や市民が意見交換を行う「東村山市ごみ処理施設のあり方検討会」を設置し、ごみ処理施設のあり方について検討しました。

検討会の概要

検討会の概要
設置年月日 平成28年7月1日
所掌事項 検討会は、ごみ処理の実施主体を含め、将来にわたって安定したごみ処理を行っていくために必要なごみ処理施設のあり方について、検討を行うものとする。
公開、非公開の別 原則公開
委員の人数・任期

人数:13名
任期:平成30年3月31日

会議に関する規定等

東村山市ごみ処理施設のあり方検討会設置規則(PDF:111KB)
東村山市ごみ処理施設のあり方検討会の傍聴に関する定め(PDF:138KB)

所管課 資源循環部施設課計画係

会議録と配布資料

東村山市ごみ処理施設のあり方検討会の会議録
日時 議事 会議録・資料
第1回 平成28年7月27日(水曜)

(1)会長・副会長の選出
(2)会議の公開と「傍聴に関する定め」について
(3)東村山市ごみ処理施設のあり方検討会について(資料1、資料2)
(4)東村山市のごみ処理の状況と周辺自治体等の動向(資料3)
(5)市民アンケート等の実施方針(案)について(資料4)

会議録(PDF:309KB)
次第(PDF:146KB)
秋水園のこれまでのあゆみ(PDF:113KB)
資料1(PDF:124KB)
資料2(PDF:202KB)
資料3(PDF:608KB)
資料4(PDF:86KB)

第2回 平成28年8月25日(木曜)

近隣施設見学
(1)武蔵野クリーンセンター
(2)クリーンプラザふじみ

配付資料なし
第3回 平成28年10月13日(木曜)

 ・前回までの振り返り(資料1-1、資料1-2)
(1)ごみ量の予測・施設規模について (資料2)
(2)処理システムの他事例比較と検討課題の整理(資料3-1、資料3-2)
(3)単独処理及び広域処理に関する検討(資料4)
(4)市民アンケートの実施について(資料5)

会議録(PDF:427KB)
次第(PDF:131KB)
資料1-1(PDF:144KB)
資料1-2(PDF:301KB)
資料2(PDF:428KB)
資料3-1(PDF:378KB)
資料3-2(PDF:127KB)
資料4(PDF:242KB)
資料5(PDF:85KB)

第4回

平成28年11月26日(土曜)

 ・第3回検討会でのご意見等の整理(資料1)
(1)単独処理及び広域処理に関する検討
 ・経済的側面の検討(資料2-1)
 ・社会的側面の検討(資料2-2)
 ・実現可能性の検討(資料2-3)

会議録(PDF:388KB)
次第(PDF:127KB)
資料1(PDF:381KB)
資料2-1(PDF:445KB)
資料2-2(PDF:330KB)
資料2-3(PDF:342KB)

第5回

平成29年1月27日(金曜)

 ・第4回検討会でのご意見等の整理(資料1、資料1別紙)
(1)単独処理及び広域処理に関する検討
 ・経済的側面の検討(資料2)
 ・環境的側面の検討(資料3)
 ・社会的側面の検討(資料4、資料4参考)
 ・実現可能性の検討(資料5、資料5別紙)
 ・単独処理及び広域処理に関する検討のまとめ(資料6)
(2)中間報告書のとりまとめ(資料7)

会議録(PDF:370KB)
次第(PDF:141KB)
資料1(PDF:207KB)
資料1(別紙)(PDF:136KB)
資料2(PDF:123KB)
資料3(PDF:289KB)
資料4(PDF:444KB)
資料4(参考)(PDF:309KB)
資料5(PDF:143KB)
資料5(別紙)(PDF:575KB)
資料6(PDF:269KB)
資料7(PDF:111KB)
 中間報告書(案)表紙・目次(PDF:141KB)
 1章(案)(PDF:220KB)
 2章(案)(PDF:1,023KB)
 3章(案)(PDF:412KB)
 4章(案)(PDF:408KB)

第6回

平成29年3月13日(金曜)

・第5回検討会でのご意見等の整理(資料1、資料1別紙)
(1)単独処理及び広域処理に関する検討のまとめ(資料2)
(2)今後の検討課題(資料3)
(3)中間報告書のとりまとめ(資料4)

会議録(PDF:239KB)
次第(PDF:127KB)
資料1(PDF:252KB)
資料1別紙(PDF:711KB)
資料2(PDF:323KB)
資料3(PDF:73KB)
資料4(以下のとおり)
 中間報告書(案)表紙・目次(PDF:159KB)
 1章(案)(PDF:305KB)
 2章(案)(PDF:1,025KB)
 3章(案)(PDF:411KB)
 4章(案)(PDF:408KB)
 5章(案)(PDF:1,845KB)
 6章(案)(PDF:117KB)

第7回 平成29年5月24日(水曜)

・第6回検討会でのご意見等の整理(資料1)
・平成29年度検討会実施スケジュールについて(資料2)
(1)新しいごみ処理施設の「目指すべき方向性」の検討(資料3)
(2)施設整備用地に関する検討(資料4)

会議録(PDF:260KB)
次第(PDF:141KB)
資料1(PDF:146KB)
資料2(PDF:63KB)
資料3(PDF:617KB)
資料3参考(1)(PDF:260KB)
資料3参考(2)(PDF:253KB)
資料4(PDF:211KB)

第8回

平成29年6月21日(水曜)

・第7回検討会でのご意見等の整理(資料1)
(1)新しいごみ処理施設の「目指すべき方向性」の検討
 ・秋水園関連施設の利用状況についての確認(資料2)
 ・市民意見分析(資料3)
 ・目指すべき方向性の検討(資料4)
(2)施設整備用地に関する検討(資料5)

会議録(PDF:446KB)
次第(PDF:129KB)
資料1(PDF:145KB)
資料2(PDF:934KB)
資料3(PDF:645KB)
資料4(PDF:345KB)
資料5(PDF:846KB)

第9回

平成29年8月1日(火曜)

・第8回検討会でのご意見等の整理(資料1)
(1)新しいごみ処理施設の「目指すべき方向性」についてのまとめ(資料2)
(2)ごみ処理施設整備スケジュールの検討(資料3)
(3)施設整備用地に関する検討
 ・公有地の2次検討(資料4)
 ・法人所有地の1次検討(非公開)

会議録(PDF:377KB)
次第(PDF:129KB)
資料1(PDF:209KB)
資料2(PDF:408KB)
資料3(PDF:329KB)
資料4(PDF:2,820KB)

第10回 平成29年9月9日(土曜)

・第9回検討会でのご意見等の整理(資料1)
(1)新しいごみ処理施設の「目指すべき方向性」検討のまとめ(資料2)
(2)ごみ処理施設整備スケジュール検討のまとめ(資料3)
(3)施設整備用地に関する検討のまとめ(資料4)

会議録(PDF:373KB)
次第(PDF:130KB)
資料1(PDF:219KB)
別紙(PDF:201KB)
資料2(PDF:202KB)
資料3(PDF:159KB)
資料4(PDF:208KB)

第11回

平成29年11月22日(水曜)

・第10回検討会でのご意見等の整理(資料1)
(1)今後の施設計画検討について(資料2)
(2)新しいごみ処理施設の「目指すべき方向性」検討のまとめ(資料3)
(3)ごみ処理施設整備スケジュール検討のまとめ(資料4)
(4)施設整備用地に関する検討のまとめ(資料5)
(5)最終報告書について(資料6)

会議録(PDF:286KB)
次第(PDF:130KB)
資料1(PDF:196KB)
資料2(PDF:1,694KB)
資料3(PDF:196KB)
資料4(PDF:510KB)
資料5(PDF:159KB)
資料6(PDF:110KB)
最終報告書(案)表紙・目次(PDF:156KB)
 1章から4章(案)(PDF:1,199KB)

第12回

平成30年1月30日(火曜)

(1)今後の施設計画検討について
(2)新しいごみ処理施設の「目指すべき方向性」検討のまとめ
(3)最終報告書について

会議録(PDF:336KB)
次第(PDF:129KB)
資料1(PDF:187KB)
資料2(PDF:1,342KB)
資料3(PDF:190KB)
資料4(PDF:110KB)
最終報告書(案)表紙・目次(PDF:159KB)
 1章から4章(案)(PDF:1,190KB)
 5章(案)(PDF:2,710KB)
 6章(案)(PDF:1,241KB)
 7章(案)(PDF:390KB)

第13回 平成30年3月8日(木曜)

(1)今後の施設計画検討のまとめ
(2)最終報告書のまとめ

会議録(PDF:344KB)
次第(PDF:127KB)
資料1(PDF:226KB)
資料2(PDF:1,342KB)
資料3(PDF:110KB)
最終報告書(案)表紙・目次(PDF:164KB)
 8章(案)(PDF:1,902KB)
 9章(案)(PDF:147KB)

東村山市ごみ処理施設のあり方検討会 中間報告書(平成29年3月)

東村山市ごみ処理施設のあり方検討会 最終報告書(平成30年3月)

委員名簿

東村山市ごみ処理施設のあり方検討会委員名簿
委員区分 氏 名 所 属
公募市民 上坂 裕美
(うえさか ひろみ)
 
久野 稔晃
(くの としあき)
 
佐々木 洋子
(ささき ようこ)
 
秋水園周辺対策協議会の推薦する者 五野井 暎
(ごのい あきら)
秋水園周辺対策協議会会長(新興自治連合会会長)
市川 忠文
(いちかわ ただふみ)
秋水園周辺対策協議会委員(五光自治会役員)
肥沼 和幸
(こえぬま かずゆき)
秋水園周辺対策協議会副会長(秋津町中自治会長)
諸星 伊久男
(もろほし いくお)
秋水園周辺対策協議会副会長(秋津町三丁目自治会長)
周辺自治会(秋水園周辺対策協議会を構成する自治会を除く。)の推薦する者 浦田 秀人
(うらた ひでと)
北秋津第九連合理事
齋藤 隆
(さいとう たかし)
前秋の庭自治会長
学識経験者その他優れた識見を有する者 荒井 喜久雄
(あらい きくお)
公益社団法人全国都市清掃会議技術指導部長
志賀 敏和
(しが としかず)
元東京都総務局理事
元東京都三多摩地域廃棄物広域処分組合事務局長
白井 信雄
(しらい のぶお)
法政大学教授(サステイナビリティ研究所専任研究員)
安田 憲二
(やすだ けんじ)
元国立環境研究所

委嘱期間
平成28年7月27日から平成29年3月31日
平成29年4月1日から平成30年3月31日

関連情報

このページに関するお問い合わせ

環境資源循環部秋水園施設整備課

〒189-0001 東村山市秋津町4丁目17番地1

  • 電話:市役所代表:042-393-5111(内線3461、3462)
  • ファックス:042-391-5847

この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)