メニュー

青少年問題協議会

更新日:2023年1月23日

 東村山市青少年問題協議会は、昭和37年12月14日に市長の附属機関として条例を制定し、昭和38年1月10日に設置されました。青少年問題協議会とは、昭和28年7月に制定された「青少年問題協議会及び地方青少年問題協議会設置法」に基づき、東京都もその年の10月に設置をし、12月には、「東京都区市町村青少年問題協議会の組織及び運営強化方針」を定め、各区市町村に設置を推進したものです。なお、平成13年1月6日に「中央省庁等改革のための国の行政組織関係法律の整備等に関する法律」の施行により、「地方青少年問題協議会法」に根拠法が改正されました。

 東村山市青少年問題協議会は、青少年をとりまく機関や団体の代表者が全市的な視点から連絡や調整・協議をし、特に青少年問題に関する総合的施策の検討をするために必要な事項を調査・審議し、市長に対し意見具申をすることができるとともに、各団体へ要請示達する独自の正確をもつ機関となっております。また、毎年11月に開催する「青少年健全育成大会(中学生の主張大会・青少年善行表彰)」「市民の集い」を主催しております。

青少年問題協議会の概要

概要
設置根拠  東村山市青少年問題協議会条例
設置年月日  昭和38年1月10日
所管事項(職務) ・青少年の指導、育成及び矯正に関する総合的施策の樹立に必要な事項を調査審議すること。
・その他青少年教育の振興に関すること。
公開、非公開の別  原則公開
委員の人数・任期・報酬  会長(市長)のほか21人以内。任期2年(再任あり)。
 報酬は会長11,500円/日額 委員10,200円
 (ただし、会長(市長)および行政・教育関係の委員は無報酬。)
会議に関する規程等 東村山市青少年問題協議会条例
東村山市青少年問題協議会の傍聴についての定め(PDF:6KB)
所管課  教育委員会教育部社会教育課社会教育係

委員名簿

第31期名簿
構  成 氏   名 選 出 母 体 等
会  長 渡 部  尚 東村山市長
第1号 市議会の推薦する
市議会議員
2人以内
木 村  隆 東村山市議会議員
村 山 じゅん子 東村山市議会議員
第2号 学識経験者
14人以内
吉 満 洋 子 東村山市青少年対策地区連絡協議会
田 中 めぐみ 東村山市立小・中学校PTA連合協議会
水戸部 瑞 江 東村山市民生委員・児童委員協議会
小 松 健 二 北多摩北地区保護司会東村山分区
木 下 光 弘 東村山防犯協会
森 田 明 美 東村山市社会教育委員
藤 澤 功 明 東村山市青少年委員
鈴 木 克 也 東村山市スポーツ推進委員
増 田 敏 喜 東村山市商工会
古 溝 紀 也 東京都立東村山西高等学校
當 麻 祐 子 東村山市私立幼稚園連絡協議会
波 田 桃 子 東京都小平児童相談所
第3号 関係行政機関の職員
4人以内
前 田 裕 司 警視庁東村山警察署
西 田 智 男 東村山市立小学校長会
臼 田 統志夫 東村山市立中学校長会
第4号 市の職員
1人
村 木 尚 生 東村山市教育委員会(教育長)

(敬称略)

任期:令和3年10月1日から令和5年9月30日
男女比: 男 63% 女 37%

会議録

会議録
開催日 議題 会議録・資料はこちらをクリック

令和4年度
第1回

令和4年5月16日

開会
1 委嘱状交付
2 会長あいさつ
3 協議事項
令和4年度 東村山市青少年健全育成大会について
(1) 第41回東村山市中学生の主張について
(2) 第36回東村山市青少年善行表彰について
4 情報交換、その他
閉会

会議録(準備中)

令和3年度
第3回

令和4年2月15日から令和4年2月28日
(書面による開催)

1 協議・報告事項
(1) 「青少年健全育成大会」、「成人の日のつどい」、「市民の集い」について
(2) 「中学校生徒会サミット」について
(3) 「東村山市いのちとこころの教育週間」について
(4) その他
2 情報交換、その他
会議録(準備中)

令和3年度
第2回

令和3年10月13日 開会
1 委嘱状交付
2 会長あいさつ
3 第31期副会長の選出
4 協議事項
(1) 令和3年度東村山市青少年健全育成大会について
・第40回東村山市中学生の主張大会「作文部門」及び「絵画・イラスト部門」の入選者について
・第35回東村山市青少年善行表彰について
(2) いのちとこころの教育週間「第25回市民の集い」
・実施概要について
5 情報交換
6 その他
閉 会
会議録(PDF:234KB)

令和3年度
第1回

令和3年5月10日 開会
1 委嘱状交付
2 会長あいさつ
3 議事(協議事項)
令和3年度 東村山市青少年健全育成大会について
(1) 第40回東村山市中学生の主張について
(2) 第35回東村山市青少年善行表彰について
4 情報交換
閉会
会議録(PDF:232KB)

令和2年度
第3回

令和3年2月2日 開会
1 会長あいさつ
2 報告事項
(1)「青少年健全育成大会」、「成人の日のつどい」、「市民の集い」について
(2)「東村山市いのちとこころの教育週間」について
(3)中学校生徒会サミットについて
(4)新型コロナウイルス感染状況等
3 情報交換
閉会
会議録(PDF:271KB)

令和2年度
第2回

令和2年10月14日 開会
1 会長あいさつ
2 議事(協議事項)
(1)令和2年度東村山市青少年健全育成大会
 ・第34回東村山市青少年善行表彰者について
 ・実施概要について
(2)いのちとこころの教育週間「市民の集い」
 ・実施概要について
3 情報交換
4 その他
閉会
会議録(PDF:330KB)

令和2年度
第1回

令和2年6月22日

開会
1 委嘱状交付
2 会長あいさつ
3 議事(協議事項)
 令和2年度 東村山市青少年健全育成大会について
 (1) 第39回東村山市中学生の主張について
 (2) 第34回東村山市青少年善行表彰について
4 情報交換
閉会

会議録(PDF:365KB)

令和元年度  第3回

令和2年2月4日

開会
1 会長あいさつ
2 教育委員会からの報告・連絡事項
(1)「青少年健全育成大会」「成人の日のつどい」「市民の集い」について
(2)「東村山市いのちとこころの教育週間」について
(3)中学校生徒会サミットについて
(4)市内小・中学校におけるいじめ防止の取組みについて
(5)新型コロナウイルスについて
3 各委員からの報告・連絡事項
閉会

会議録(PDF:250KB)

令和元年度
第2回

令和元年10月21日

1委嘱状交付
2会長あいさつ
3副会長並びに職務代理の選出
4議事
(1)令和元年度東村山市青少年健全育成大会について
1.第38回東村山市中学生の主張における「作文部門」「絵画・イラスト部門」の入選について
2.第33回東村山市青少年善行表彰について
(2)いのちとこころの教育週間「市民の集い」について
1.実施概要について
5情報交換

会議録(PDF:173KB)

令和元年度
第1回

令和元年6月5日

1開会
2委嘱状交付及び新任委員自己紹介
3会長あいさつ
4議事
(1)東村山市青少年現行表彰規程の一部改正について
(2)令和元年度東村山市青少年健全育成大会について
1.第33回東村山市青少年善行表彰について
2.第38回東村山市中学生の主張について
3.令和元年度東村山市青少年健全育成大会実施概要について
5情報交換

会議録(PDF:197KB)

平成30年度
第3回

平成31年2月5日

開会
1 会長あいさつ
2 教育委員会からの報告・連絡
(1)「青少年健全育成大会」「成人の日のつどい」「市民の集い」について
(2)「東村山市いのちとこころの教育週間」について
(3)中学校生徒会サミットについて
(4)児童・生徒のいじめの実態について
(5)不登校児童・生徒の支援について
(6)インフルエンザの発生状況について
3 各委員からの報告・連絡事項
閉会

会議録(PDF:226KB)

平成30年度
第2回

平成30年10月16日

・新任委員の紹介
・会長あいさつ
・議事
(1)平成30年度東村山青少年健全育成大会について
1.第37回東村山市中学生の主張大会における「作文部門」、「絵画・イラスト部門」の入選について
2.第32回東村山市青少年善行表彰について
(2)いのちとこころの教育週間「市民の集い」について
1.実施概要について
5.情報交換

会議録(PDF:178KB)

平成30年度
第1回

平成30年5月22日

・会長あいさつ
・委嘱状交付
・新任委員の紹介
・議事
 (1)平成30年度東村山市青少年健全育成大会について
(1)第32回東村山市青少年善行表彰について
(2)第37回東村山市中学生の主張について
(3)平成30年度青少年健全育成大会実施概要について
(4)平成30年度市民の集いについて
・情報交換

会議録(PDF:178KB)

平成29年度
第3回

平成30年2月1日

・会長あいさつ
・報告・連絡事項

会議録(PDF:134KB)

平成29年度
第2回

平成29年10月2日

・委嘱状の交付
・会長あいさつ
・副会長並びに職務代理の選出
・新任委員あいさつ
・協議事項
(1)平成29年度 東村山市青少年健全育成大会について
1.第36回東村山市中学生の主張「作文部門」「絵画・イラスト部門」の入選について
2.第31回東村山市青少年善行表彰について
(2)いのちとこころの教育週間「市民の集い」について
1.日程及び実施概要について
2.生徒会サミットについて
・情報交換
・閉会

会議録(PDF:156KB)

平成29年度
第1回

平成29年5月29日

・会長あいさつ
・委嘱状の交付
・新任委員の紹介
・協議事項
(1)平成29年度青少年健全育成大会について
1、第31回東村山市青少年善行表彰
2、第36回東村山市中学生の主張
3、実施概要について
4、市民の集いについて
・情報交換

会議録(PDF:146KB)

平成28年度 

第3回

平成29年2月1日

・新任委員紹介
・会長あいさつ
・協議事項
(1)副会長の選出
・情報交換

会議録(PDF:313KB)

平成28年度

第2回

平成28年10月21日

・会長あいさつ
・協議事項
(1)平成28年度 東村山市青少年健全育成大会について
1.第35回東村山市中学生の主張(作文・絵画)の入選作品
2.第30回東村山市青少年善行表彰について
(2)いのちとこころの教育週間「市民の集い」について
(1)市民の集いスケジュールについて
(2)市民の集いの内容について
4.情報交換
5.閉会

会議録(PDF:312KB)

平成28年度

第1回

平成28年5月27日

・会長あいさつ
・新任委員自己紹介
・協議事項
(1)平成28年度青少年健全育成大会について
1、第30回東村山市青少年善行表彰
2、第35回東村山市中学生の主張
3、平成28年度東村山市青少年健全育成大会スケジュール
・情報交換

会議録(PDF:377KB)

平成27年度

第3回

平成28年2月2日

・会長あいさつ
・協議事項
・報告・連絡事項
・その他

会議録(PDF:359KB)

平成27年度

第2回

平成27年10月15日

・委嘱状交付
・会長あいさつ
・副会長選出
・平成27年度東村山市青少年健全育成大会について
・第34回東村山市中学生の主張(作文・絵画)の入選作品
・第29回東村山市青少年善行表彰者について
・平成27年度青少年健全育成大会スケジュール
・いのちとこころの教育週間「市民の集い」について
・情報交換

会議録(PDF:394KB)

平成27年度  

第1回

平成27年5月28日

・会長あいさつ
・新任委員自己紹介
・協議事項
・平成27年度青少年健全育成大会について
・平成27年度東村山市青少年健全育成大会スケジュール
・第34回東村山市中学生の主張について
・第29回東村山市青少年善行表彰について
・いのちとこころの教育週間「市民の集い」について
・情報交換

会議録(PDF:398KB)

このページには、平成27年度以降の会議録を掲載しております。それ以前の会議録であっても、情報コーナー・中央図書館にて、閲覧・コピーができるものもございます。事前にどの年度の会議録が保存されているかお知りになりたい場合は、情報コーナーまでご連絡ください。

(注記)資料をご覧になりたい方は、社会教育課窓口(いきいきプラザ4階)にお越しください。

このページに関するお問い合わせ

教育部社会教育課

〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3

  • 電話:市役所代表:042-393-5111(内線3816・3817)
  • ファックス:042-397-5431

この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)

教育部社会教育課のページへ