更新日:2022年12月1日
市民からの情報公開又は個人情報開示等の請求に対し、実施機関(市役所にある各部署等)が非公開決定等をした場合で、請求者(市民等)から「審査請求」がなされたときは、審査庁は原則としてその決定をする前に東村山市情報公開・個人情報保護不服審査会に諮問して答申を得なければなりません。
当審査会は第三者的に適法性を審査する附属機関です。
(附属機関とは、地方自治法第138条の4第3項に規定されている機関で、条例により設置を定めています。執行機関からの要請によって審議や調査を行い、意見を述べる役割をになっている機関であり、執行権を有しないものです。)
現在、弁護士2名・大学教授1名で構成。東村山市長から直接委嘱されます。
非常勤特別職となります。
定数は3人、任期は2年となります。(再任は妨げません。)
区分 | 氏名 | 任期 |
---|---|---|
会長 |
西原 雄二 | 令和3年7月1日から令和5年6月30日まで |
委員 | 中所 克博 | 令和3年7月1日から令和5年6月30日まで |
委員 | 岩崎 紗矢佳 | 令和3年7月1日から令和5年6月30日まで |
(男女比)男:女=2:1
東村山市情報公開・個人情報保護不服審査会設置条例により、諮問がなされた案件について関係書類その他資料及び証拠を検討し、当審査会の意見を付して審査庁に答申します。
審査庁と審査請求人と処分庁及び不服審査会との流れ図のダウンロード
年度 | 情報公開条例第17条第3項の規定に基づく諮問件数 | 情報公開条例第17条第3項の規定に基づく答申件数 | 個人情報保護に関する条例第19条第3項の規定に基づく諮問件数 |
個人情報保護に関する条例第19条第3項の規定に基づく答申件数 |
---|---|---|---|---|
平成11年度 | 0件 | 0件 | 1件 | 0件 |
平成12年度 | 2件 | 1件 | 1件 | 2件 |
平成13年度 | 0件 |
1件 | 0件 | 0件 |
平成14年度 | 2件 | 0件 | 1件 |
0件 |
平成15年度 | 0件 | 2件 | 1件 | 1件 |
平成16年度 | 0件 | 0件 | 0件 | 1件 |
平成17年度 | 1件 | 1件 | 0件 | 0件 |
平成18年度 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 |
平成19年度 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 |
平成20年度 | 1件 | 1件 | 0件 | 0件 |
平成21年度 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 |
平成22年度 | 0件 | 0件 | 1件 | 0件 |
平成23年度 | 0件 | 0件 | 0件 | 1件 |
平成24年度 | 1件 | 0件 | 1件 | 1件 |
平成25年度 | 0件 | 1件 | 0件 | 0件 |
平成26年度 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 |
平成27年度 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 |
平成28年度 |
0件 | 0件 | 0件 | 0件 |
平成29年度 | 0件 |
0件 |
0件 |
0件 |
平成30年度 | 0件 |
0件 |
0件 |
0件 |
平成31年度 |
0件 |
0件 |
0件 |
0件 |
令和2年度 | 0件 | 0件 | 1件 | 0件 |
令和3年度 | 0件 |
0件 | 0件 | 1件 |