更新日:2023年9月12日
使用料等審議会は、市が徴収する使用料又は手数料の適正化を図るため、市長の諮問に応じて開催され、調査審議するため設置され、審議会委員は、学識経験者及び市民の中から市長が委嘱する8人以内の委員で構成されております。
設置根拠 | 東村山市使用料等審議会条例(PDF:9KB)第1条 |
---|---|
設置年月日 | 昭和51年10月1日 |
所管事項 | ・市長の諮問に応じ、市が徴収する使用料又は手数料について調査・審議し答申する。 ・次の各号に掲げる事項は、審議会の所掌事項としない。 (1)法令の規定に基づき算定される使用料 (2)条例により他の審議会等の所掌事項とされている使用料等 (3)広域的に統一する必要がある使用料等 (4)新たに設置する施設の使用料で、その算定事由から既に設置されている他の同様の施設の使用料と同額とするもの |
公開、非公開の別 | 原則公開 |
委員の人数、任期・報酬 | 8人以内。任期2年(再任あり)。報酬は会長11,500円/日額、委員10,200円/日額 |
会議に関する規程等 | 東村山市使用料等審議会の傍聴についての定め(PDF:115KB) |
所管課 | 経営政策部公共施設マネジメント課 |
回 | 開催日 | 議題 | 会議録・配付資料 |
---|---|---|---|
令和5年度第1回 | 令和5年5月11日 | 1.開会 3.諮問 「前川公園グラウンド及び前川公園テニスコートの使用料の設定について」 4.審議 5.事務局からの報告事項 6.閉会 |
会議録(PDF:285KB) |
令和5年度第2回 | 令和5年8月4日 | 1.開会 |
会議録(PDF:280KB) |
回 | 開催日 | 議題 | 会議録・配付資料 |
---|---|---|---|
令和4年度 |
令和4年9月2日 | 1.委嘱状交付 2.委員の紹介 3.開会 7.諮問 「使用料・手数料の算定方法や対象、また、使用料の算出に用いる施設別の受益者負担割合(性質別負担割合)等について」 (1)経過、内容の確認 (2)令和4年度審議会の進め方(3)審議事項(1) 使用料・手数料の算定対象 9.その他 |
会議録(PDF:294KB) |
回 | 開催日 | 議題 | 会議録・配付資料 |
---|---|---|---|
令和元年度第1回 | 令和元年9月24日 | 1.開会 |
会議録(PDF:397KB) |
令和元年度第2回 | 令和2年3月24日 | 1.開会 |
会議録(PDF:338KB) |
回 | 開催日 | 議題 | 会議録・配付資料 |
---|---|---|---|
平成30年度第1回 | 平成31年2月14日 | 1.委嘱状交付 |
会議録(PDF:277KB) |
回 | 開催日 | 議題 | 会議録・配布資料 |
---|---|---|---|
平成28年度第1回 | 平成28年8月17日 | 1.開会 |
会議録(PDF:312KB) |
第2回 | 平成28年10月14日 | 1.開会 |
会議録(PDF:353KB) |
回 | 開催日 | 議題 | 会議録 |
---|---|---|---|
平成27年第1回 | 平成27年8月28日 | 1.開会 |
会議録(PDF:286KB) |
第2回 | 平成27年10月16日 | 1.開会 |
会議録(PDF:325KB) |
道路占用料、法定外公共物使用料及び準用河川使用料に係る算定方法について(PDF:110KB)
前川公園グラウンド及び前川公園テニスコートの使用料の設定について(PDF:74KB)
使用料・手数料の基本方針(改訂版)の見直しについて(PDF:349KB)
「答申書」手交式(令和3年3月29日)の写真
使用料・手数料の全体見直しについて(PDF:6,087KB)
(注記)26年度は開催しておりません。
区分 | 氏名 | 就任日 | 備考 |
---|---|---|---|
学識経験者 |
鈴木 豊 | 平成30年8月7日 | 会長 |
学識経験者 |
増田 康人 | 平成18年8月7日 | |
学識経験者 |
松村 俊英 | 平成30年8月7日 | |
学識経験者 |
森 聡 | 平成22年8月7日 | |
市民 |
小山 斉三 | 平成18年8月7日 | |
市民 |
谷 英也 | 平成30年8月7日 | |
市民 |
長谷川 しのぶ | 平成22年8月7日 | |
市民 |
吉井 四郎 | 平成22年8月7日 | 職務代理 |
任期:令和4年8月7日から令和6年8月6日
男女比: 男:女=7:1
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3いきいきプラザ3階