メニュー

使用料等審議会

更新日:2023年9月12日

使用料等審議会は、市が徴収する使用料又は手数料の適正化を図るため、市長の諮問に応じて開催され、調査審議するため設置され、審議会委員は、学識経験者及び市民の中から市長が委嘱する8人以内の委員で構成されております。

審議会の概要

使用料等審議会
設置根拠 東村山市使用料等審議会条例(PDF:9KB)第1条
設置年月日 昭和51年10月1日
所管事項 ・市長の諮問に応じ、市が徴収する使用料又は手数料について調査・審議し答申する。
・次の各号に掲げる事項は、審議会の所掌事項としない。
(1)法令の規定に基づき算定される使用料  (2)条例により他の審議会等の所掌事項とされている使用料等 (3)広域的に統一する必要がある使用料等 (4)新たに設置する施設の使用料で、その算定事由から既に設置されている他の同様の施設の使用料と同額とするもの
公開、非公開の別 原則公開
委員の人数、任期・報酬 8人以内。任期2年(再任あり)。報酬は会長11,500円/日額、委員10,200円/日額
会議に関する規程等 東村山市使用料等審議会の傍聴についての定め(PDF:115KB)
所管課 経営政策部公共施設マネジメント課
令和5年度
開催日 議題 会議録・配付資料
令和5年度第1回 令和5年5月11日

1.開会
2.市長挨拶

3.諮問

「前川公園グラウンド及び前川公園テニスコートの使用料の設定について」

4.審議

5.事務局からの報告事項

6.閉会

会議録(PDF:285KB)
次第(PDF:49KB)
【配付資料1】第1回使用料等審議会(PDF:1,384KB)
【配付資料2】コスト計算シート(PDF:821KB)

令和5年度第2回 令和5年8月4日

1.開会
2.市長挨拶
3.諮問
「道路占用料、法定外公共物使用料及び準用河川使用料に係る算定方法について」
4.審議
(1)道路占用料、法定外公共物使用料及び準用河川使用料に係る算定方法について
(2)施設別の受益者負担割合について
5.事務局からの報告事項
6.閉会

会議録(PDF:280KB)
次第(PDF:55KB)
【配付資料1】第2回使用料等審議会(PDF:997KB)
【配付資料2】道路占用料、法定外公共物使用料及び準用河川使用料に係る算定方法について(PDF:1,144KB)


令和4年度
開催日 議題 会議録・配付資料

令和4年度
第1回

令和4年9月2日

1.委嘱状交付

2.委員の紹介

3.開会
4.会長の互選、会長職務代理の指名
5.傍聴に関する定め及び会議の公開
6.市長挨拶

7.諮問

「使用料・手数料の算定方法や対象、また、使用料の算出に用いる施設別の受益者負担割合(性質別負担割合)等について」
8.審議

(1)経過、内容の確認

(2)令和4年度審議会の進め方

(3)審議事項(1) 使用料・手数料の算定対象

9.その他
10.閉会


会議録(PDF:294KB)
諮問書(PDF:23KB)
次第(PDF:69KB)
【配付資料1】令和4年度第1回使用料等審議会(PDF:1,339KB)
【配付資料2】「使用料・手数料の基本方針」(案)(パブリックコメント時点のもの)(PDF:477KB)


令和2年度
開催日 議題 会議録・配付資料

令和2年度
第1回

令和2年7月17日

1.開会
2.審議
「『使用料・手数料の基本方針(改訂版)』の見直しについて」
3.その他
4.閉会

会議録(PDF:334KB)
次第(PDF:64KB)
【配付資料1】令和2年度第1回東村山市使用料等審議会(PDF:1,492KB)
【参考資料】資本的支出と修繕(PDF:458KB)

令和2年度
第2回

令和2年10月16日

1.委嘱状交付
2.委員の紹介
3.開会
4.会長の互選、会長職務代理の指名
5.傍聴に関する定め及び会議の公開
6.市長挨拶
7.前回会議録(要旨)確認
8.審議
「『使用料・手数料の基本方針(改訂版)』の見直しについて」
9.その他
10.閉会

会議録(PDF:396KB)
次第(PDF:62KB)
令和2年度第2回使用料等審議会(PDF:812KB)(パワーポイント資料)
激変緩和措置パターン別改定額比較表(PDF:1,102KB)
【参考資料】新地方公会計制度の数値を活用したシミュレーション(平成29年度・平成30年度決算版(2年平均))(PDF:1,972KB)
【参考資料】平成30年度一般会計等財務書類(PDF:323KB)附属明細(PDF:2,284KB)注記(PDF:208KB)平成30年度「東村山市統一的な基準による財務書類【概要版】」(PDF:565KB)

令和2年度

第3回
令和2年12月21日

1.開会
2.副市長挨拶
3.前回会議録(要旨)確認
4.審議
「『使用料・手数料の基本方針(改訂版)』の見直しについて」
5.その他
6.閉会

会議録(PDF:434KB)
次第(PDF:50KB)
【配付資料1】令和2年度第3回使用料等審議会(パワーポイント資料)(PDF:922KB)
【配付資料2】減価償却費の有無別改定額比較表(PDF:654KB)

令和2年度第4回 令和3年3月12日

1.開会
2.副市長挨拶
3.前回会議録(要旨)確認
4.審議
「『使用料・手数料の基本方針(改訂版)』の見直しについて」
5.報告
東村山市有料自転車等駐輪場指定管理に関する制度変更について
6.その他
7.閉会

会議録(PDF:344KB)
次第(PDF:79KB)
【配付資料1】公有財産について(PDF:822KB)
【配付資料2】令和2年度第4回使用料等審議会(パワーポイント資料)(PDF:1,051KB)
【配付資料3】答申(案)(PDF:296KB)
【配付資料4】「使用料・手数料の基本方針」(改訂第3版)(案)(PDF:394KB)

令和元年度
開催日 議題 会議録・配付資料
令和元年度第1回 令和元年9月24日

1.開会
2.市長挨拶
3.諮問
「情報公開手数料改正について」
4.審議
「情報公開手数料改正について」
「『使用料・手数料の基本方針(改訂版)』の見直しについて」
5.報告
「消費税率改正に伴う下水道使用料の改正について」
6.その他
7.閉会

会議録(PDF:397KB)
諮問書(PDF:776KB)
次第(PDF:65KB)
情報公開手数料の改正案
改正案(PDF:445KB)(注記1)の資料(PDF:171KB)
(注記5)の資料(PDF:60KB)
令和元年度第1回使用料等審議会(PDF:1,343KB)
見直し課題の検討(見直しの論点)(PDF:107KB)
平成29年度決算における一般会計の財務4表
貸借対照表(PDF:86KB)行政コスト計算書(PDF:68KB)
純資産変動計算書(PDF:60KB)資金収支計算書(PDF:75KB)
平成29年度東村山市統一的な基準による財務書類【概要版】(PDF:418KB)

令和元年度第2回 令和2年3月24日

1.開会
2.審議
「『使用料・手数料の基本方針(改訂版)』の見直しについて」
3.その他
4.閉会

会議録(PDF:338KB)
次第(PDF:74KB)
新地方公会計制度の数値を活用したシミュレーション(平成29年度決算版)(PDF:1,990KB)
算定額比較表(PDF:1,172KB)
新地方公会計制度に基づく使用料算定のシミュレーションについて(PDF:366KB)
「使用料・手数料の基本方針」(平成25年度改訂版)(PDF:260KB)

平成30年度
開催日 議題 会議録・配付資料
平成30年度第1回 平成31年2月14日

1.委嘱状交付
2.委員及び事務局の紹介
3.開会
4.会長の互選、会長職務代理の指名
5.傍聴に関する定め及び会議の公開
6.市長挨拶
7.諮問
8.審議
9.その他
10.閉会

会議録(PDF:277KB)
諮問書(PDF:31KB)
次第(PDF:52KB)
平成30年度第1回使用料等審議会(PDF:1,419KB)
使用料一覧(PDF:171KB)
手数料一覧(PDF:235KB)
財務書類からわかるもの(PDF:841KB)

平成27年度
開催日 議題 会議録
平成27年第1回 平成27年8月28日

1.開会
2.会長・会長職務代理選出
3.市長挨拶
4.報告「個人番号カード等の再発行手数料等」について
5.諮問「下水道使用料の改正」について
6.審議
7.その他
8.閉会

会議録(PDF:286KB)
諮問書(PDF:463KB)
次第(PDF:52KB)
資料A(PDF:120KB)
資料1(PDF:1,447KB)
資料2(PDF:129KB)
資料3(PDF:62KB)
資料4(PDF:100KB)
資料5(PDF:87KB)
補足資料1(PDF:91KB)
補足資料2(PDF:757KB)

第2回 平成27年10月16日

1.開会
2.副市長挨拶
3.前回会議録(要旨)確認
4.審議「下水道使用料の改正」について(増収の理由及び増収額について)
・使用料の算定方法
・黒字化の見通し
・使用料改正が必要な理由
5.その他
6.閉会

会議録(PDF:325KB)
次第(PDF:55KB)
改正案について(PDF:626KB)
改正予定箇所(PDF:1,122KB)
参考1(PDF:96KB)
参考2(PDF:1,354KB)
資料1(PDF:152KB)
資料2-1(PDF:116KB)
資料2-2(PDF:103KB)
資料2-3(PDF:109KB)
資料3(PDF:554KB)
資料4(PDF:102KB)

答申

  • 道路占用料、法定外公共物使用料及び準用河川使用料に係る算定方法について(令和5年8月20日答申)
  • 前川公園グラウンド及び前川公園テニスコートの使用料の設定について(令和5年5月11日答申)
  • 使用料・手数料の基本方針(改訂版)の見直しについて(令和3年3月29日答申)

「答申書」手交式(令和3年3月29日)
「答申書」手交式(令和3年3月29日)の写真

  • 情報公開手数料改正について(令和元年10月18日答申)
  • 使用料・手数料の全体見直しについて(平成28年11月8日答申)
  • 下水道使用料改正について(平成27年11月26日答申)

(注記)26年度は開催しておりません。

委員名簿

委員名簿(敬称略)
区分 氏名 就任日 備考

学識経験者
(青山学院大学名誉教授)

鈴木 豊 平成30年8月7日 会長

学識経験者
(東村山市商工会理事)

増田 康人 平成18年8月7日  

学識経験者
(元 淑徳大学コミュニティ政策学部兼任講師)

松村 俊英 平成30年8月7日  

学識経験者
(税理士)

森 聡 平成22年8月7日  

市民
(元 東村山市果樹組合長)

小山 斉三 平成18年8月7日  

市民
(公募)

谷 英也 平成30年8月7日  

市民
(元 スポーツ推進委員)

長谷川 しのぶ 平成22年8月7日  

市民
(元 社会教育委員)

吉井 四郎 平成22年8月7日 職務代理

任期:令和4年8月7日から令和6年8月6日
男女比:   男:女=7:1

このページに関するお問い合わせ

経営政策部公共施設マネジメント課

〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3いきいきプラザ3階

  • 電話:市役所代表:042-393-5111(内線3060)
  • ファックス:042-393-6846

この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)

経営政策部公共施設マネジメント課のページへ