メニュー

特別職報酬等審議会

更新日:2023年8月1日

東村山市特別職報酬等審議会は、市長の諮問に応じ、特別職の報酬等の額について審議するため、設置されています。

特別職報酬等審議会委員の募集

 前委員の任期満了に伴い、審議会委員を募集します。

応募資格

 18歳以上の市内在住のかた
 (注記)ただし、東村山市議会議員および東村山市職員は除く

募集人員

 2名

任期

 委嘱の日から2年間

報酬

 市の規定による

会議の開催

 平日夜間2時間程度

選考方法

 作文審査

選考結果

 決定後、応募者全員に通知

応募方法

 任意の用紙に「特別職の報酬のあり方について」をテーマにした作文(800字以内)・住所・氏名(ふりがな)・生年月日・職業・電話番号を明記し、8月31日(消印有効)までに電子申請、郵送又は直接人事課(本庁舎3階)へ

〇郵送先:〒189-8501 東村山市役所人事課宛て


(注記)応募書類は返却いたしませんので、ご了承ください。

(注記)電子申請はこちら

審議会の概要

審議会概要
設置根拠 東村山市特別職報酬等審議会条例(PDF:11KB)第1条
設置年月日 昭和43年6月24日
所管事項 市長の諮問に応じ、特別職の報酬等の額について審議し、市長に答申する。
公開、非公開の別 原則公開
委員の人数・任期・報酬 9人。任期2年(再任あり)。報酬は会長11,500円/日額、委員10,200円/日額
会議に関する規程等 東村山市特別職等報酬等審議会の傍聴に関する定め(PDF:153KB)
所管課

総務部人事課

会議録

審議会会議録
開催日 議題 会議録・資料はこちらをクリック

23年度第1回

平成23年10月27日

・東村山市特別職報酬等審議会の傍聴に関する定め」の一部改正について
・東村山市版株主総会について
(報告)

会議録(PDF:1,988KB)/資料(PDF:891KB)
25年度第1回

平成25年
4月24日

・会長の互選・職務代理の指名について
・会議の公開等について
・諮問

会議録(PDF:66KB)/資料(PDF:59KB)

27年度第1回

平成27年
7月2日

・会長の互選・職務代理の指名について
・会議の公開等について
・平成26年度給与改定の状況について(報告)
・新教育委員会制度について
(報告)

会議録(PDF:280KB)/資料(PDF:1,233KB)

29年度
第1回

平成29年
7月12日

・会長の互選・職務代理の指名について
・会議の公開等について
・特別職の報酬等の状況について(報告)

会議録(PDF:311KB)/資料(PDF:164KB)

令和元年度
第1回

令和元年
7月17日

・会長の互選・職務代理の指名について
・会議の公開等について
・特別職の報酬等の状況について(報告)

会議録(PDF:265KB)/資料(PDF:296KB)

このページに関するお問い合わせ

総務部人事課

〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3

  • 電話:市役所代表:042-393-5111(内線3103~3105)
  • ファックス:042-393-6846

この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)

総務部人事課のページへ