更新日:2023年3月6日
SDGs(エスディージーズ)とは、英語の「Sustainable Development Goals(サステイナブル ディベロップメント ゴールズ)」から生まれた言葉で、日本では「持続可能(じぞくかのう)な開発目標(かいはつもくひょう)」と呼ばれています。
世界の全ての人が取り残されることなく、この地球で安心安全に暮らし続けることができるように、今ある問題を解決することを目指しています。
SDGsには、17のゴール(目標)と、これを細かく分けた169のターゲットがあります。
それぞれのゴールについては、以下のページで学ぶことができます。
「SDGsオープンラボ」では、SDGsについて勉強したり、新しい活動の話し合いをしています。
SDGsに取り組む会社や学校を「SDGsパートナー」として認定(にんてい)しています。
東村山市の小学校・中学校に通うみなさんも、SDGsパートナーです。
東村山市では、SDGsに取り組み、「笑顔つながる東村山」を実現(じつげん)するため、「東村山市わたしたちのSDGs推進都市宣言(すいしんとしせんげん)」を発表しました。
みんなで協力しながらSDGsに取り組むことで、大好きな東村山を未来の子どもたちにも引き継ぎましょう。
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)