更新日:2018年7月26日
1月9日(火曜)、2月に開催される平昌オリンピックに女子アイスホッケー日本代表として出場する、床(とこ)亜矢可(あやか)さん・秦留可(はるか)さん姉妹の壮行会を開催しました。
お二人は現在、東村山市に在住され、SEIBU PRINCESS RABBITSでアイスホッケー選手として活躍しています。
トークショーでは、先日のアジア最終予選での激闘の様子や普段の姉妹の様子を和やかに話してくれました。
お互いを「必要不可欠な存在」「大切な存在」と感じ、支え合いながらオリンピックに挑戦するお二人を応援しましょう!
女子アイスホッケー日本代表、悲願のオリンピック初勝利にむけて、頑張れ床姉妹!!
1994年8月22日、東村山市で生まれ、その後北海道釧路市でアイスホッケーを始める。
現在、東村山市在住。
女子アイスホッケー日本代表。
SEIBU PRINCESS RABBITSに所属。
ポジションはディフェンス。
2014年ソチオリンピック
2015年アイスホッケー世界選手権
2016年アイスホッケー世界選手権
2017年平昌オリンピックアジア最終予選・冬季アジア競技大会に出場。
2017年平昌オリンピックアジア最終予選・冬季アジア競技大会に出場。
1997年3月16日、北海道釧路市生まれ、東村山第一中学校出身。
現在、東村山市在住。
女子アイスホッケー日本代表。
SEIBU PRINCESS RABBITSに所属。
ポジションはフォワード。
2015年アイスホッケーU18 世界選手権・アイスホッケー世界選手権
2016年 アイスホッケー世界選手権
2017年平昌オリンピックアジア最終予選・冬季アジア競技大会に出場。
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)