更新日:2019年5月27日
グーグル元副社長の村上憲郎氏
社会デザイン研究者・郊外研究者の三浦展氏
内閣官房企画官の飯嶋威夫氏
5月18日(土曜)に、「東村山の未来を考えるシンポジウム」を中央公民館ホールにて開催しました。
本イベントのシンポジストである村上氏、三浦氏、飯嶋氏に各々の専門分野から「30年後の東村山はどうなる?」「この10年で取り組むべきことは?」の2つをテーマにお話いただき、後半は、渡部尚市長をコーディネーターに3名のシンポジストと前半のテーマについて、パネルディスカッション形式の意見交換を行いました。
その中で、「東村山市が現時点で有しているまちの魅力をどのように嵩上げしていくか」、「市役所としては保有するデータをオープンにして、協働を進めていくことが大事である」、「人口減少及び少子高齢化の脱却の鍵を握るのは働く女性で、こういった人たちが東村山市で働きたくなる仕組み作りが大事である」といったような意見をいただき、今後の第5次総合計画策定に向けて弾みのつくキックオフイベントになりました。
渡部尚市長が3名のシンポジストに様々な質問をし、各人の専門分野からより具体的な話をしていただきました
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)