更新日:2023年1月4日
わからないこと、困(こま)っていることなどがあるときに相談(そうだん)してください。
(生活(せいかつ)のこと、市役所(しやくしょ)のてつづきのこと、日本語(にほんご)をまなべるところ など 相談(そうだん)してください。)
【相談(そうだん)できる日(ひ)と相談(そうだん)できることば】
日本語(にほんご)で相談(そうだん)する (月曜日(げつようび)から金曜日(きんようび)まで)
英語(えいご)で相談(そうだん)する (月曜日(げつようび)・水曜日(すいようび)・木曜日(もくようび)・金曜日(きんようび))
中国語(ちゅうごくご)で相談(そうだん)する (月曜日(げつようび)から金曜日(きんようび)まで)
韓国語(かんこくご)・朝鮮語(ちょうせんご)で相談(そうだん)する (月曜日(げつようび)・火曜日(かようび)・木曜日(もくようび)・金曜日(きんようび))
相談(そうだん)できる時間(じかん)は午前(ごぜん)9時(じ)から正午(しょうご)、午後(ごご)1時(じ)から4時(じ)まで
(注記)祝日(しゅくじつ)は相談(そうだん)できません。
(注記)他(ほか)の相談(そうだん)を受(う)けているときは相談員(そうだんいん)がいないこともあります。
【相談(そうだん)できる ばしょ】
東村山市役所(ひがしむらやましやくしょ) 本庁舎(ほんちょうしゃ) 1階(かい) 11番窓口(ばんまどぐち)
【電話番号(でんわばんごう)】
042-393-5111(内線(ないせん)3313)
東京都(とうきょうと)つながり創生財団(そうせいざいだん)というところが、ウクライナ(うくらいな)から避難(ひなん)してきた人(ひと)たちのための窓口(まどぐち)を開(ひら)いています。
東京(とうきょう)で安心(あんしん)して生活(せいかつ)できるように必要(ひつよう)な情報(じょうほう)を教(おし)えたり、くわしい相談(そうだん)ができるところを案内(あんない)します。
ウクライナ語(うくらいなご)、ロシア語(ろしあご)、英語(えいご)、日本語(にほんご)など さまざまな ことばで 相談(そうだん)できます。
ウクライナ避難民ワンストップ相談窓口(うくらいな ひなんみん わんすとっぷ そうだんまどぐち)
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3