メニュー

東村山駅周辺まちづくり公式ツイッターについて

更新日:2016年9月12日

市では東村山駅周辺まちづくりの情報を迅速にわかりやすく提供するため、ツイッターによる情報発信を平成28年7月15日より行っております。

発信情報

  • 東村山駅周辺まちづくりに関する情報
  • 市役所ホームページのまちづくり推進課に関する情報
  • その他、まちづくり推進課からのお知らせ

利用方法

下記のアドレスをクリックして、東村山駅周辺まちづくり公式ツイッターにアクセスしていただくとご覧いただけます。
また、既にツイッターのアカウントをお持ちの方は、フォローしていただくことでご覧いただけます。

ツイッターとは

ツイッターとは、140文字以内の情報を投稿、閲覧することができるインターネット上のコミュニケーションサービスです。インターネットを利用できる環境があれば、誰でも閲覧することができます。

東村山駅周辺まちづくり公式ツイッター(パソコンサイト)

東村山駅周辺まちづくり公式ツイッター(モバイルサイト)

スマートフォンまたは携帯からQRコードを読み取り、公式アカウントにアクセスしてください。
スマートフォンまたは携帯からQRコードを読み取り、公式アカウントにアクセスしてください。

運用ポリシー

東村山駅周辺まちづくり公式ツイッター運用ポリシー

           (モバイルサイト) https://mobile.twitter.com/hm_city_machi

  • 発信する情報:東村山駅周辺まちづくりに関する情報、市役所ホームページのまちづくり推進課に関する情報、その他、まちづくり推進課からのお知らせ
  • アカウント管理部署:まちづくり推進課
  • 投稿者:まちづくり推進課職員
  • フォローの有無:原則として行いません。ただし政府機関や地方公共団体、公共性の高い団体、市や市の事業に関連する団体等のアカウント及びツイートについては、必要に応じてフォロー(登録)やリツイート(転送)を行います
  • リプライ(返信)の有無:原則として行いません

その他

  • 東村山市は、東村山駅周辺まちづくり公式アカウントを利用したことによるいかなる損害についても、一切の責任を負いません。
  • ツイッターの閲覧にはインターネットへの接続が必要です。定額制プランをご利用でない機器から閲覧する場合には、通信料が高額になる場合がありますのでご注意ください。
  • 東村山駅周辺まちづくり公式アカウントでは原則として情報発信のみ行います。リプライ(返信)、リツイート(転送)等を通じたご意見、ご質問に対しては対応いたしませんのでご了承ください。
  • ご意見、ご要望等は下記のまちづくり推進課メールフォームからお願いいたします。

関連情報

このページに関するお問い合わせ

まちづくり部まちづくり推進課

〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3

  • 電話:市役所代表:042-393-5111 (内線3701)
  • ファックス:042-393-6846

この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)

まちづくり部まちづくり推進課のページへ