更新日:2013年12月10日
東村山駅付近の連続立体交差化計画は、東村山駅を中心に西武鉄道新宿線、国分寺線及び西武園線の約4.5kmの区間について鉄道を高架化し、道路と鉄道を連続的に立体交差化するものです。
この計画の実施により、府中街道など5か所の踏切が除却され、踏切での慢性的な交通渋滞の解消、道路と鉄道それぞれの安全性の向上が図られるとともに、鉄道により分断されていた地域が一体化され、安全で快適なまちづくりが実現されます。
(注記)平成25年12月10日に事業認可を取得しております。詳細はこちらよりご覧いただけます。
路線名 | 都市高速鉄道西武鉄道新宿線、国分寺線及び西武園線 |
---|---|
区間 | 東村山駅付近 |
延長 | 約7.5km(連続立体交差化予定区間 約4.5km) |
構造形式 | 高架式(嵩上式:かさあげしき)及び地表式 |
駅施設 | 東村山駅(ホーム延長:約210m ホーム幅員:約4~9m) |
踏切道の名称 | 道路名称 | 踏切道の現況幅員 | 備考 |
---|---|---|---|
久米川第2号 | 都道立川所沢線 | 9.7m | 府中街道 |
久米川第3号 | 市道第81号線1 | 8.9m | 鷹の道 |
東村山第1号 | 都道東村山東大和線 | 18.7m | 大踏切 |
東村山第2号 | 市道第241号線 | 5.0m | 化成小学校東側 |
(園)東村山第3号 | 市道第238号線1 | 5.9m | 西宿通り |
都市計画道路名 | 計画幅員 | 現況幅員 |
---|---|---|
東村山3・3・8 | 24m | 約10m |
東村山3・4・10 | 16m | ― |
詳細は、下記ファイルをダウンロードしてご覧ください。
西武拝島線 萩山駅~小川駅間
計画の概要をお知らせしています。
連続立体交差事業と関連する都市計画道路計画(3・4・10号、3・4・29号)
計画の概要をお知らせしています。
市内で計画決定されている都市計画道路及び都市高速鉄道についてお知らせしています。
平成23年10月に開催した説明会についてお知らせしています。
都市計画道路3・4・10号他2路線の変更に関する都市計画素案説明会
平成23年5月に開催した説明会についてお知らせしています。
連続立体交差化と、関連する道路(鉄道付属街路)の都市計画素案説明会
平成22年11月に開催した説明会についてお知らせしています。
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3