メニュー

社会実験マーケットイベント『そらいち東村山』

更新日:2023年3月13日

みちくさすれば、まちが見つかる 『そらいち東村山』

そらいち東村山ロゴ

そらいちは、みんなでつくるマーケット。

どこかではなく、ここで楽しむ。

暮らすまちを、楽しむまちにする。

ことたりるから、“みち”たりるへ_。

好きなひと、好きなもの、好きなまち。

自分で見つけるからこそ、好きになれる。

さあ、東村山の魅力を見つけにいこう。

第2回『そらいち東村山』を開催します。

第2回『そらいち東村山』を下記の通り開催します。
みなさまぜひご参加ください。

第2回『そらいち東村山』
日時 

令和5年3月19日(日曜) 午前11時から午後4時

場所 
  • 東口会場

 中央公民館裏道路ほか

  • 西口会場

 都市計画道路3・4・9号線ほか

注記 
  • 上記時間帯、会場となる市道は全面車両通行止めとなりますので、ご注意ください。(車両通行止め期間:午前10時から午後5時)
  • 駐車場はありません。近隣の駐車場をご利用ください。
  • 駐輪台数に限りがありますので、徒歩でお越しください。
  • 新型コロナウイルス感染症拡大状況等により出店やワークショップの内容を変更、または中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • ご来場の際は、マスクの着用にご協力をお願いします。
  • 会場にゴミ箱はございません。各自お持ち帰りください。
  • 荒天の場合は中止いたします。

そらいち東村山2 チラシ表
そらいち東村山2開催情報

そらいち東村山2 チラシ裏
そらいち東村山2開催情報

『そらいち東村山』とは...

 東村山駅付近の連続立体交差事業が進展する中、駅周辺の公共空間の活用や賑わいの創出に向け、市内で活躍する事業者や子育て世代の皆さまとともに、アイデア出しや意見交換などのワークショップを行いながらまちづくりを考え、この度『そらいち東村山』を企画しました。

 『そらいち東村山』は、飲食や物販、ワークショップなど事業者様からご協力を得て実施する、道路空間を活用した社会実験マーケットイベントです。

 

 『そらいち東村山』というネーミングや冒頭の一つ一つ紡いだ言葉(ボディコピー)は、関わっていただいた皆さまから生まれた言葉です。

 訪れる方、携わる方、関わる皆さまの笑顔でまちを彩ってください。

 みちくさすれば、まちが見つかる。

 さあ、東村山の魅力を見つけにいきましょう_。
 

以下も併せてご覧ください

第1回『そらいち東村山』を開催しました。

 令和4年5月15日(日曜)に実施しました第1回『そらいち東村山』の来場者数や当日に実施したアンケートの結果等をまとめました。

第1回「そらいち東村山」実施報告書

上記のダウンロードURLより、第1回「そらいち東村山」の実施報告書をダウンロードできます。

  • 当日の様子などをまとめた動画がinstagramにアップされています。ぜひご覧ください!

第1回『そらいち東村山』の様子

第1回そらいち東村山の写真

第1回そらいち東村山の写真

関連情報

このページに関するお問い合わせ

地域創生部シティセールス課

〒189-8501 東村山市本町1丁目1番地1 (東村山市役所北庁舎1階)

  • 電話:市役所代表:042-393-5111(内線3201)
  • ファックス:042-393-6846

この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)

地域創生部シティセールス課のページへ