更新日:2017年3月21日
東村山駅周辺整備の方向性の策定に当たり、東村山駅周辺の整備に関して市民の皆様から意見を募集しました。結果は、次のとおりです。
市では、平成22年2月に策定した「東村山駅周辺まちづくり基本構想」に基づき、まちづくりを進めています。特に、東村山駅付近の踏切対策については、 平成22年11月に連続立体交差化計画と関連する道路計画の都市計画素案説明会を開催するなど、検討が進んでおります。
この間、土地利用や道路交通ネットワークの方向性等を検討し、活気あるまちづくりを推進していくために、地元の方々を中心としたまちづくり協議会を設置するとともに、誰もが参加できる市民まちづくりワークショップや、 アンケート調査、市民意見募集、市民説明会を行い、まちづくりに関するご意見等を伺ってきました。
今回、連続立体交差化計画や関連する道路計画を踏まえた東村山駅周辺の整備に関して、市民の皆様からご意見を募集いたします。いただいたご意見は、東村山駅周辺整備の方向性をまとめる際の参考とさせていただきます。多くの方のご意見をお待ちしております。(終了しました。)
募集期間 | 平成23年2月1日から17日まで(郵送は、当日消印有効) |
---|---|
ご意見をいただきたい地域 | 東村山駅周辺です。(PDF:895KB) |
参考 | |
ご意見の提出方法 | 氏名、住所、連絡先を記入の上、郵送、ファクス又はネット申請のいずれかの方法でお寄せください。なお、電話によるご意見の受付は致しません。 |
宛先 | 東村山市都市環境部まちづくり推進課「東村山駅周辺整備の意見募集」宛 |
郵送の場合 | 〒189-8501東村山市役所都市環境部まちづくり推進課 |
ファクスの場合 | 042-397-9438 |
注意事項 | いただいたご意見については、氏名、住所、連絡先を除き、公表させていただくことがあります。また、個別の回答は致しかねますので、あらかじめご了承願います。 |
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3