メニュー

東村山市本町地区プロジェクト

更新日:2011年2月15日

1.東村山本町プロジェクトとは

「東村山市本町地区プロジェクト」は、東京都が都営住宅の建て替えにより生じた土地へ民間の活力を導入し、多摩地域の郊外型居住モデルとなるまちづくりを提示するとともに、広くて質が良く低廉な戸建住宅の供給の実証実験を行なうことを目的とした事業で、東村山市が協力しているプロジェクトです。
平成18年10月、東村山市本町地区プロジェクトのまちの名称も「むさしのi(アイ)タウン 四季のまち」と決定しました。
詳しくは東京都都市整備局のホームページをご覧ください。

2.プロジェクトのスケジュール

平成17年 5月各事業予定者が共同で事業会社「株式会社東京工務店」を設立
平成17年10月宅地造成工事着手
平成18年 9月戸建住宅・商業施設の建築工事着手
平成18年11月住宅構造見学会(東村山市市民産業まつり)
平成19年 2月第1期住宅・商業施設の竣工
平成19年 3月第1期住宅への入居開始

3.事業用地

東京都東村山市本町3丁目1番ほか(約10ヘクタール)

4.事業概要

特徴

  1. 定期借地権(70年間)の特性を生かした住宅市街地の整備
  2. まちづくり計画による、まちなみ景観などの維持・保全
  3. 高品質、低廉な戸建住宅供給の実証実験

整備する住宅(予定)

  1. 道路、都市計画公園、緑地
  2. 商業施設、保育所、居宅介護支援事業所
  3. 戸建住宅280戸(内実証実験住宅100戸)

その他

  1. 集会所等への多摩産材の活用

5.プロジェクト情報のリンク先

このページに関するお問い合わせ

経営政策部企画政策課

〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)

  • 電話:市役所代表:042-393-5111(内線3001)
  • ファックス:042-393-6846

この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)

経営政策部企画政策課のページへ