メニュー

市民ワークショップ「話し合おう!東村山の残したい風景、育てたい風景」

市民ワークショップ「話し合おう!東村山の残したい風景、育てたい風景」の目的

東村山の「後世に残したい風景」や「次世代へ向けて育んでいきたい風景」について、東村山の代表的な風景を写真で見ながら、東村山らしい風景とはどんなものなのか、身近な風景・情景の中で良いものを話しあったり、まち歩きをして隠れた風景を発掘したりして市民のみなさんと一緒に考えていきたいと思います。

また、平成26年度に予定している「東村山50景」(注記)選定に向けたご意見などもいただきたいと考えています。

(注記)東村山50景とは

「心を和ませ安らぐことのできる風景」や「東村山らしさを醸し出す行事の情景」など東村山を代表する風景を選定し、まちの魅力を高めるためのものです。

これまでの経過

平成25年5月  ワークショップメンバーの募集・決定
平成25年6月  第1回ワークショップの開催
平成25年7月  第2回ワークショップの開催
平成25年9月  第3回ワークショップの開催(まちあるきを実施)
平成25年11月 第52回東村山市民産業まつりにおいて、経過発表を実施
平成26年1月  第4回ワークショップの開催

第1回から第4回のワークショップを通して、市民の皆さんの貴重なご意見を多数いただきました。ご参加いただいた市民の皆様、ありがとうございました。