更新日:2023年4月13日
市では、都市計画法と併せて独自の指導要綱を定め、無秩序な市街化を防止し、良好な街づくりと生活環境の保全を図りながら、より良い宅地を提供できるよう指導しています。下記の事業を行う場合、市との協議が必要となりますので、開発・建築計画をお考えの場合は事前にご相談ください。
都市計画・住宅課窓口で指導要綱を配布しています。
(注記)開発の許可権者は、東京都多摩建築指導事務所(府中合同庁舎内)です。
都市計画・住宅課では都市計画法第32条の同意書を発行します。
(注記)建築物の建築に関する特定行政庁は東京都多摩建築指導事務所(小平合同庁舎内)です。
適用範囲 | 都市計画法に基づく開発行為でその区域が500平方メートル以上のもの |
---|---|
区画割 | 第一種低層住居専用地域・・・110平方メートル その他の地域・・・100平方メートル |
接続先(前面)道路 | 原則として道路中心から3.0メートルまで後退し、道路整備後に市に無償譲渡 |
区画内道路・隅切 | 東京都基準による |
雨水浸透処理 | 雨水浸透施設(東京都指導による) |
駐車場 | 全戸 |
駐輪場 | 全戸 |
清掃施設 | ごみ減量推進課と協議 |
防火貯水槽 | (事業面積)3,000平方メートル以上6,000平方メートル未満・・・40トン以上1基 (事業面積)6,000平方メートル以上 ・・・別途協議 |
公園緑地 | (事業面積)3,000平方メートル以上 ・・・都市計画法・都条例 (事業面積)1,000平方メートル以上3,000平方メートル未満 ・・・都条例 (事業面積)1,000平方メートル未満 ・・・市条例 |
福祉のまちづくり | 計画内容により協議対象 |
道路安全施設 | 水銀灯・防犯灯・その他 |
近隣住民等への周知 | 宅地開発区域に隣接している土地 |
文化財 | 埋蔵及び指定文化財 |
集会所 | 規定なし |
公益的施設 | 規定あり |
公共施設整備協力金 | (計画区画数-50区画)×20万円 |
適用範囲 | 事業面積が1,000平方メートル以上のもの 延べ面積が1,000平方メートル以上のもの 戸数16戸以上(ワンルームを含む)のもの 建築物の高さが10メートル以上のもの |
---|---|
接続先(前面)道路 | 原則として道路中心から3.0メートルまで後退し、道路整備後に市に無償譲渡 |
区画内道路・隅切 | 東京都基準による |
雨水浸透処理 | 雨水浸透施設(市指導による) |
駐車場 | 商業系地域 ・・・事業主の算定による 商業系以外の地域 ・・・戸数の3分の1以上(端数切上げ) |
駐輪場 | 共同住宅 ・・・戸数分 店舗・事務所 ・・・事業主の算定による |
清掃施設 | 1区画(1戸)につき0.15平方メートルとし、最低面積は1.0平方メートル以上とする |
防火貯水槽 | (延べ面積)3,000平方メートル以上6,000平方メートル未満・・・40トン以上1基 (延べ面積)6,000平方メートル以上 ・・・別途協議 |
公園緑地 | (事業面積)1,000平方メートル以上 ・・・都条例 (事業面積)1,000平方メートル未満 ・・・市条例 |
福祉のまちづくり | 計画内容により協議対象 |
道路安全施設 | 水銀灯・防犯灯・その他 |
近隣住民等への周知 | 事業区域の敷地境界線から建築物の高さの2倍の水平距離の範囲 |
文化財 | 埋蔵及び指定文化財 |
集会所 | 100戸以上 |
公益的施設 | 規定あり |
公共施設整備協力金 | (計画戸数-50戸)×20万円 |
協議に要する日数は、相談カード提出より概ね60日前後かかります。詳しくは都市計画・住宅課窓口へ。(事前に電話連絡のうえ、ご来庁ください。)
(注記)市の相談に合わせて東京都へ相談カードを提出してください。
提出先
東京都多摩建築指導事務所(府中合同庁舎内 開発指導担当)
東京都多摩環境事務所(立川合同庁舎内 緑化担当)
東村山市宅地開発及び建築物の建築に関する指導要綱(PDF:276KB)
東村山市宅地開発及び建築物の建築に関する指導要綱施行細則(令和5年4月改正)(PDF:1,889KB)
様式 | Word,Excel | |
---|---|---|
相談カード(第1号様式) | Word(ワード:58KB) | PDF(PDF:102KB) |
消防水利の事前協議書 | Word(ワード:39KB) | PDF(PDF:79KB) |
事業計画書(第2号様式) | Word(ワード:79KB) | PDF(PDF:138KB) |
各課協議報告書(第3号様式) | Excel(エクセル:70KB) | PDF(PDF:155KB) |
関連所管 | Excel(エクセル:45KB) | PDF(PDF:53KB) |
宅地開発事業計画審査願(第4号様式の1) | Word(ワード:24KB) | PDF(PDF:67KB) |
建築物の建築事業計画審査願(第4号様式の2) | Word(ワード:24KB) | PDF(PDF:63KB) |
審査結果回答及び協議報告書 | Excel(エクセル:51KB) | PDF(PDF:96KB) |
宅地開発事業計画協定及び開発行為に伴う同意申請書(第6号様式の1) | Word(ワード:26KB) | PDF(PDF:74KB) |
建築物事業計画協定申請書(第6号様式の2) | Word(ワード:23KB) | PDF(PDF:61KB) |
事業計画変更・取下げ届出(第9号様式) | Word(ワード:32KB) | PDF(PDF:53KB) |
地位の承継届(第10号様式) | Word(ワード:25KB) | PDF(PDF:57KB) |
近隣住民説明報告書 | Word(ワード:40KB) | PDF(PDF:60KB) |
工事着手届(第11号様式) | Word(ワード:33KB) | PDF(PDF:71KB) |
工事完了届(第12号様式) | Word(ワード:34KB) | PDF(PDF:58KB) |
寄附採納願(第13号様式) | Word(ワード:29KB) | PDF(PDF:56KB) |
寄附物件調書(第14号様式) | Word(ワード:62KB) | PDF(PDF:47KB) |
登記原因証明情報・登記承諾書 | Word(ワード:34KB) | PDF(PDF:49KB) |
登記原因証明情報・登記承諾書(見本) | PDF(PDF:100KB) |
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3