更新日:2022年9月7日
現在整備を進めている東村山都市計画道路3・4・5号久留米東村山線(第1期)は、都道226号線から恩多柳窪区画整理区間までを結ぶ都市計画道路です。
年度 | 実施事業 | 内容 |
---|---|---|
平成21 | 事業説明会の開催 | ・平成21年9月 |
平成22 | 用地説明会の開催 | ・平成23年2月 |
平成23 | 用地取得・補償 | ・道路区域変更 ・物件調査 ・土地鑑定 ・用地交渉 |
平成24 | 用地取得・補償 | ・道路予備設計 ・土地鑑定 ・用地交渉 |
平成25 | 用地取得・補償 | ・道路詳細設計 ・土地鑑定 ・用地交渉 (用地取得率65%) |
平成26 | 用地取得・補償 | ・道路等実施設計 ・土地鑑定 ・用地交渉 (用地取得率84%) |
平成27 | 用地取得・補償 | ・道路等実施設計 ・土地鑑定 ・用地交渉 (用地取得率89%) |
平成28 | 用地取得・補償 電線共同溝整備工事 |
・道路等実施設計 ・電線共同溝整備工事 ・土地鑑定 ・用地交渉 (用地取得率95%) |
平成29 | 用地取得・補償 電線共同溝整備工事 橋梁整備工事 道路築造工事 |
・道路等修正設計 ・電線共同溝整備工事 ・橋梁整備工事 ・道路築造工事 ・土地鑑定 ・用地交渉 (用地取得率95%) |
平成30 | 用地取得・補償 道路築造工事 |
・引込連携管整備 ・橋梁補足設計 ・道路補足設計 ・道路築造工事 ・土地鑑定 ・用地交渉 (用地取得率95%) |
令和元 | 用地取得・補償 電線共同溝整備工事 |
・電線共同溝整備工事 ・土地鑑定 ・用地交渉 (用地取得率98%) |
令和2 | 用地取得・補償 引込連携管整備 |
・引込連携管整備 ・土地鑑定 ・用地交渉 (用地取得率98%) |
令和3 | 用地取得・補償 橋梁整備工事 |
・橋梁整備工事 ・用地交渉 (用地取得率99%) |
令和4 (予定) |
用地取得・補償 道路築造工事 |
・道路築造工事 ・土地鑑定 ・用地交渉 (目標用地取得率100%) |
平成23年8月26日付、東京都公報(第14980号)にて東村山都市計画道路3・4・5号 久留米東村山線(都道第129号東村山東久留米線)の道路区域の告示が行われました。
東京都告示第千二百八十二号
恩多町一丁目三十二番二十五番地先まで
平成23年8月26日 東京都公報第14980号(PDF:229KB)
「第三次みちづくり・まちづくりパートナー事業」とは、地域にとって重要な役割を果たす都道のうち、都市計画道路の事業化計画における優先整備路線以外で、地元市町村から要望が強い路線を東京都と市町村が連携協力して整備を行い、交通の円滑化・歩行者の安全性・利便性の向上など、地域のまちづくりに寄与することを目的としています。
本路線の事業費のうち用地・補償などにかかる費用と無電柱化や橋梁などの大規模構造物にかかる費用は、東京都の負担で実施します。また、設計にかかる費用と大規模構造物を除く工事にかかる費用は、市の負担で実施します。
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3