更新日:2019年5月1日
東村山都市計画道路3・4・5号久留米東村山線(第2期)は、都道226号線から都市計画道路3・4・27号線(通称:さくら通り)までを結ぶ都市計画道路です。
(都道226号線から都市計画道路3・4・27号線〈通称:さくら通り〉まで)
事業予定範囲図
「第三次みちづくり・まちづくりパートナー事業」とは、地域にとって重要な役割を果たす都道のうち、都市計画道路の事業化計画における優先整備路線以外で、地元市町村から要望が強い路線を東京都と市町村が連携協力して整備を行い、交通の円滑化・歩行者の安全性・利便性の向上など、地域のまちづくりに寄与することを目的としています。
事業期間は、平成29年度から令和8年度までの10か年を予定しています。
本路線の事業費のうち用地・補償などにかかる費用と無電柱化や橋梁などの大規模構造物にかかる費用は、東京都の負担で実施します。また、設計にかかる費用と大規模構造物を除く工事にかかる費用は、市の負担で実施します。
平成29年10月5日(木曜)に東村山市立大岱小学校において、東村山都市計画道路3・4・5号久留米東村山線(第2期)に関する事業概要及び測量説明会を開催いたしました。
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3