更新日:2013年8月23日
選挙で選ばれた代表は、一定の期間、その公職についてみんなのために働くことになります。この定められた期間を「任期」といいます。議会の解散や本人の退職などが無い場合は、代表は「任期」が満了するまでその職に就きます。
1)衆議院議員 4年
総選挙の投票日から数えます。任期満了による総選挙が任期満了前に行われた時は、前任の議員の任期満了の翌日から数えます。
2)参議院議員 6年
前議員の任期満了の翌日から数えます。通常選挙が前議員の任期満了の日の翌日後に行われた時は、通常選挙の投票日から数えます。
3)知事・市区町村長 4年
選挙の投票日から数えます。任期満了による選挙が、任期満了前に行われた場合で、前任者が任期満了の日まで存在した時は、その任期満了の日の翌日から数えます。
4)都道府県議会議員、市区町村議会議員 4年
一般選挙の投票日から数えます。任期満了による一般選挙が任期満了前に行われた場合で、前任の議員が任期満了の日まで存在した時は、その任期満了の日の翌日から数えます