第26回 平成21年11月 久米川ふれあいセンター 開催報告
更新日:2014年1月20日
第26回タウンミーティング「市民と市長の対話集会」を開催しました。
詳しくは「第26回の記録集(要約)」をご覧下さい。
今回は、前半「子育て環境」をテーマに、後半「地域の課題・市政全般」についてご意見がありました。
- エンカレッジスクール(都立東村山高校)の内容について
- 芋ほり体験を楽しみながら学んだ「食育」の大切さ
- 小学校の不審者情報の発信について
- 学校施設の老朽化と修理について
- 小児のインフルエンザワクチンの接種について
- 保育園の入所待機児童の現状
- 若い世代の父母が子育てについて勉強する場を
- 「白州山の家」の修理と開館期間について
- 農業者に営農意欲につながる援助制度
- 犬の糞、ごみのポイ捨てによる迷惑行為と路上喫煙禁止区域の拡大を
- 公共施設のあり方と、施設を利用した行政サービス
- 自治基本条例について
記録集
「第26回対話集会の様子」(PDF:248KB)