第34回 平成22年7月 栄町ふれあいセンター 開催報告
更新日:2014年1月21日
第34回タウンミーティング「市民と市長の対話集会」を開催しました。
日時:7月17日(土曜) 午前10時から正午
会場:栄町ふれあいセンター
参加者:25名
会場での主なご意見ご質問は以下の内容です。
詳しくは「第34回記録集(要約)」をご覧下さい。
テーマ別のご意見・ご質問の要旨は以下のとおりです。
- 投票所の場所について
- 久米川駅前の飲食店等の呼び込みについて
- 久米川駅北口のバス停に椅子の設置を
- 通学路の誘導案内の時間について
- 秋津駅周辺の今後の整備の計画について
- 栄町にコミュニティバス路線を
- 空堀川沿いに休憩用の椅子の設置を
- 発達障害児童への支援体制について
- 男女共同参画を身近なところから
- 市民同士での交流の機会を
明日を拓く(ひらく)豊かな心と、創造力を育てるまち
- 東村山駅西口ワンズタワーについて
- 競輪事業について
- 東村山市の産業振興について
- 東村山市のゴミについて
- 転入時にゴミの出し方の案内を など
記録集
第34回記録集(要約)(PDF:547KB)