第96回 平成27年11月 ふるさと歴史館 開催報告
更新日:2016年1月13日
第96回タウンミーティング「市民と市長の対話集会」を開催しました。
日時 平成27年11月7日(土曜) 午前10時から正午
会場 ふるさと歴史館
参加者 20名
テーマ別のご意見・ご質問の要旨は以下のとおりです。
みんなで支え助け合う、健やかにいきいきと暮らせるまち
- 性的マイノリティに関する取り組みについて
- 差別の解消について
みんなでつくる安全・安心とうるおいを実感できるまち
- 樹木の適正な管理について
- 北川緑道の整備について
- 自転車マナーの向上を
- 前川の溢水対策について
- 交通安全対策について
- 市の公共施設の安全性について
- 気球を使った観光開発を
- 若者が住みたいまちに向けて
- コミュニティバスの運行について
- 連続立体交差事業について
- 3・4・27号線(さくら通り)について
- 事業発注の効率化を
- 地域サービス窓口の充実を
- 社会福祉センターの利活用について
- 諏訪町地域に架かる橋に名称表示を
- 秋津駅・新秋津駅周辺に公衆トイレの設置を
- タウンミーティングについて
対話集会の記録
タウンミーティング記録集(平成27年11月)(PDF:815KB)