第106回 平成28年11月 ふるさと歴史館 開催報告
更新日:2017年3月17日
第106回タウンミーティング「市民と市長の対話集会」を開催しました。
日時 平成28年11月23日(水曜・祝日) 午前10時から正午
会場 ふるさと歴史館
参加者 24名
テーマ別のご意見・ご質問の要旨は以下のとおりです。
みんなで支え助け合う、健やかにいきいきと暮らせるまち
- 地域包括ケアシステムの実現に向けて
- 特別支援学級について
- 子宮頸がん予防ワクチンの接種勧奨について
- 小中学校の学期制変更について
- 市民スポーツセンターの修繕を
- 図書館施設のさらなる充実を
みんなでつくる安全・安心とうるおいを実感できるまち
- 前川の溢水対策について
- 防犯街路灯について
- 弁天池の環境整備を
- 高齢者の運転免許証の自主返納について
- 市長の考える東村山市の将来ビジョンについて
- 税金の徴収率の向上を
- 諏訪町地域に架かる橋に名称表示を
- 道路の占用について
- 東村山駅周辺の道路整備について
- 前川沿いのガードレールの修繕を
- 野口町に集会施設を
- 個人情報保護制度について
- 公共施設内の店舗の有償化について