メニュー

第142回 令和3年7月 オンライン開催報告

更新日:2022年2月25日


第142回タウンミーティング「市民と市長の対話集会」を開催しました。

日時:令和3年7月18日(日曜)午前10時から正午
形式:オンライン
参加者:11名

テーマ別のご意見・ご要望の要旨は以下のとおりです

ご意見・ご要望は第5次総合計画の基本目標に沿って振り分けています。

まちの価値の向上

  • 子どもたちが伸び伸びと自然に触れ合えるようにしてほしい
  • 私有道路整備費補助金をもっと使いやすくしてほしい
  • 都市計画の今後の展望について
  • 高架下を気軽にスポーツを楽しめるような空間にしてほしい
  • 商業施設やちょっとした食事をするようなところを増やしてほしい

ひとの活力の向上

  • ICTを活用した介護予防について
  • 文化・芸術分野に力を入れてほしい
  • 高齢者のフレイル・介護予防への空き家の活用について
  • 文化・芸術振興のために子どもと一緒に参加できるような企画をしてほしい

くらしの質の向上

  • 中央公園の大災害時の位置づけについて
  • SDGsの取り組みについて
  • 災害時の拠点となる避難所に関する周知について

その他

  • 志村けんさん銅像プロジェクトについて

対話集会の記録

このページに関するお問い合わせ

市民部市民協働課

〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3

  • 電話:市役所代表:042-393-5111(内線:計画調整担当 3309、協働運営係 3310)
  • ファックス:042-393-6846

この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)

市民部市民協働課のページへ