メニュー

(令和2年度分)市職員等の新型コロナウイルスへの感染について

更新日:2022年12月9日

市窓口業務委託事業者従業員の新型コロナウイルスへの感染について(令和3年2月17日)

 令和3年2月17日(水曜)、本市の窓口業務に従事する委託事業者の従業員(50歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 
 1.感染者

委託事業者 従業員 1名

 2.当該従業員の症状・経過

2月12日(金曜) 最終勤務
2月16日(火曜) 濃厚接触者に特定
2月17日(水曜) PCR検査の結果、陽性と判明し、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 市窓口においては、職員、従事者のマスク着用、手指の消毒の励行、窓口、ロビー、執務室の消毒・換気を実施するほか、ビニールシートやアクリル板の活用など感染予防対策を徹底しておりますが、当該従業員が濃厚接触者に特定された際に改めて、徹底した消毒を実施いたしました。
 現在のところ、保健所からは委託事業者の他の従業員や市職員ならびに利用者の皆様につきましては、濃厚接触者と特定されていないことから、市役所業務は通常通り行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和3年2月15日)

 令和3年2月15日(月曜)、本市の子ども家庭部児童課児童クラブに勤務する会計年度任用職員(40歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

児童クラブ 会計年度任用職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

2月10日(水曜) 最終勤務
2月11日(木曜) 発熱
2月13日(土曜) PCR検査の結果、陽性と判明し、現在、自宅療養中

  3.市の対応

 児童クラブにおいては、常に消毒・換気などの感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が陽性者に特定されたことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。
 当市といたしましては、当該職員の勤務状況等について保健所に説明・相談したうえで、他の職員と児童が濃厚接触者と特定できる状況にはないものと判断いたしましたので、今後も職員及び児童の体調の変化等に十分に留意しながら、児童クラブを通常通り開所いたします。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、児童の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

 

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和3年1月18日)

 本市の資源循環部(秋水園)に勤務する正規職員(20歳代)2名が新型コロナウイルスへの感染が疑われ、PCR検査を受けたところ、1月18日(月曜)に2名とも新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

資源循環部(秋水園) 正規職員 2名

 2.当該職員の症状・経過

1月15日(金曜) 最終勤務
1月15日(金曜) 感染の疑い(本人より体調不良の訴え)
1月18日(月曜) PCR検査の結果、2名とも陽性と判明し、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 資源循環部(秋水園)においては、常に消毒・換気を実施しており、感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員の新型コロナウイルスへの感染が疑われた際に改めて、徹底した消毒を実施いたしました。
 現在のところ、保健所から、資源循環部(秋水園)職員及び利用者は濃厚接触者と特定されていないため、資源循環部(秋水園)は通常通り業務を行ってまいります。
 都内の新型コロナウイルス感染者が増加しておりますことから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

 

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和3年1月14日)

 令和3年1月14日(木曜)、本市の子ども家庭部地域子育て課保育園に勤務する会計年度任用職員(50歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

保育園 会計年度任用職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

1月8日(金曜)   最終勤務
1月9日(土曜)   濃厚接触者に特定
1月14日(木曜) PCR検査の結果、陽性と判明し、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 保育園においては、常に消毒・換気を実施しており、感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が濃厚接触者に特定された際に改めて、徹底した消毒を実施いたしました。
 現在、保健所から、保育園職員及び保育園利用者は濃厚接触者と特定されていないため、保育園は通常通り開所いたします。
 都内の新型コロナウイルス感染者が増加しておりますことから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和2年12月8日)

 令和2年12月8日(火曜)、本市の教育部公民館に勤務する会計年度任用職員(50歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1 感染者

公民館 会計年度任用職員 1名

 2 当該職員の症状・経過

11月27日(金曜)  最終勤務
12月3日(木曜)  濃厚接触者に特定
12月8日(火曜)  PCR検査の結果、陽性と判明し、現在、自宅療養中

 3 市の対応

 公民館においては、常に消毒・換気を実施しており、感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が濃厚接触者に特定された際に改めて、徹底した消毒を実施いたしました。
 また、保健所によりますと、当該職員は11月28日(土曜)以降に勤務がなく、公民館職員及び公民館利用者は濃厚接触者に該当しないとのことから、今後も通常通り、公民館は開館いたします。
 都内の新型コロナウイルス感染者が増加しておりますことから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和2年12月3日)

 令和2年12月3日(木曜)、本市の子ども家庭部児童課児童クラブに勤務する会計年度任用職員(50歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1 感染者

児童クラブ 会計年度任用職員 1名

 2 当該職員の症状・経過

11月27日(金曜) 最終勤務
11月30日(月曜) 濃厚接触者に特定
12月3日(木曜)  PCR検査の結果、陽性と判明し、現在、自宅療養中

 3 市の対応

 児童クラブにおいては、常に消毒・換気を実施しており、感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が濃厚接触者に特定された際に改めて、徹底した消毒を実施いたしました。
 また、保健所によりますと、当該職員は11月28日(土曜)以降に勤務がなく、児童クラブ職員及び児童クラブ児童は濃厚接触者に該当しないとのことから、今後も通常通り、児童クラブは開所いたします。
 都内の新型コロナウイルス感染者が増加しておりますことから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、児童の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

関連情報

このページに関するお問い合わせ

総務部人事課

〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3

  • 電話:市役所代表:042-393-5111(内線3103~3106)
  • ファックス:042-393-6846

この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)

総務部人事課のページへ