更新日:2023年9月14日
現在、大変多くの方がマイナンバーカードの受取等のために来庁され、長い時間(1時間から1時間半ほど)お待ちいただくことがあります。
マイナンバーカードの手続きでご来庁の際は、時間に余裕をもってお越しいただきますようお願いいたします。
市民課窓口(本庁舎1階)へお越しいただく皆さまへ、過去の傾向を参考に混雑が予想される日をお知らせいたします。
混雑状況は手続き内容や天候等により異なる場合もございますので、あらかじめご了承ください。
なお、各地域サービス窓口においても証明書の発行、届出等の手続きが可能ですのでご利用ください。
午前は10時前後、午後は3時から4時前後が比較的混雑します。
混雑する日・時期 | 混雑する手続き等 |
---|---|
毎月1日 | 戸籍の届出・住所の変更・各種証明書の手続きで各窓口が混雑します。 |
毎週月曜日 | 住所の変更・各種証明書申請の手続きで各窓口が混雑します。 |
祝祭日の翌開庁日 | |
連休前後の開庁日 | |
お盆期間(8月中旬) | |
毎年2月下旬から4月下旬 | 引越し・入学・就職などのため、住所変更・各種証明書申請の手続きで各窓口が大変混雑します。 |
届出が集中するケース | 具体的な日にち等 |
---|---|
大安・友引・一粒万倍日・天赦日 | 特に「例年混雑する日」と重なった場合、大変混雑します。 |
ゾロ目の日 | 1月1日、3月3日、7月7日など |
イベントの日 | 12月24日・25日(クリスマス)、2月14日(バレンタインデー)など |
語呂合わせの良い日 | 4月22日(よい夫婦の日)、11月22日(いい夫婦の日)など |
マイナンバーカードをお持ちの方は、全国のコンビニエンスストアに設置されているマルチコピー機で、住民票の写しや印鑑登録証明書などの各種証明書を取得することができます。
ぜひ、便利なコンビニ交付サービスをご利用ください。
市民課及び保険年金課窓口の待ち人数や呼出状況をスマートフォン等の通信端末からリアルタイムで確認することができます。
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3