更新日:2022年9月22日
北山公園は、狭山丘陵を背景にした自然豊かな公園で、新東京百景に選ばれています。
豊かな水と緑に囲まれ、初夏には約600種類8千株10万本の花菖蒲が咲き乱れます。秋には「曼珠沙華の会」の方々がボランティアで手入れをして頂いている曼珠沙華が開花する等、季節ごとのお花が楽しめます。
また、園内には多くの野草が自生しており、池やその周辺には多くの野鳥が集まり、羽を休める姿などを見ることもできます。
6月には花菖蒲が見頃を迎えます
曼殊沙華が見頃です(令和4年9月19日撮影)
近景:令和4年3月24日撮影
遠景:令和4年3月24日撮影
公園内の北側西武多摩湖線の線路近くに「三春の桜」が植栽されています。
この桜はしだれ桜の一種で、10年以上前に市民の方から寄贈されたものです。
当時は腰高程度だった木が大きく育っています。
花の見ごろは気温の上下によって予想が難しくはっきりとは言えませんが、例年3月下旬、見ごろを迎えます。
(注記)公園にお出かけの際は「新型コロナウイルスの感染拡大に伴う市内公園利用時のお願い」をご確認ください。
住所:東村山市野口町4丁目50番地
西武新宿線:東村山駅下車 徒歩約20分
なし
休憩所・トイレ
利用時間:午前8時30分から午後4時30分まで
あり
通日
なし(年末年始は管理人不在)
無料