更新日:2022年6月1日
東村山市役所内の各課の内線代表番号等は下記の表をご覧ください。
電話番号 042-393-5111 (代表)
FAX番号 042-393-6846 (代表)
組織名 | 内線番号 |
---|---|
議会事務局 庶務係 | 3906 |
議会事務局 議事係 | 3905 |
会計課 審査係 | 3903 |
会計課 会計係 | 3902 |
経営政策部 秘書広報課 秘書係 | 3009 |
経営政策部 秘書広報課 広報広聴係 | 3008 |
経営政策部 企画政策課 | 3001 |
経営政策部 経営改革課 | 3002 |
経営政策部 公共施設マネジメント課 施設再生推進担当 | 3004 |
経営政策部 公共施設マネジメント課 資産管理担当 | 3006 |
経営政策部 財政課 1班 | 3010 |
経営政策部 財政課 2班 | 3011 |
経営政策部 財政課 3班 | 3012 |
経営政策部 情報政策課 | 3007 |
総務部 総務課 総務・文書係 | 3108 |
総務部 総務課 情報公開係 | 3107 |
総務部 総務課 庁舎管理係 | 3109 |
総務部 総務課 統計係 | 3110 |
総務部 人事課 人事係 | 3105 |
総務部 人事課 人材育成係 | 3104 |
総務部 人事課 福利厚生係 | 3106 |
総務部 人事課 安全衛生係 | 3103 |
総務部 営繕課 建築営繕係 | 3101 |
総務部 契約課 契約検査係 | 3102 |
総務部 法務課 法務係 | 3112 |
総務部 法務課 法制係 | 3111 |
地域創生部 産業振興課 農産振興係 | 3203 |
地域創生部 産業振興課 商工振興係 | 3202 |
地域創生部 シティセールス課 シティセールス係 | 3201 |
地域創生部 市民スポーツ課 振興係 | 3261 |
地域創生部 市民スポーツ課 施設係 | 3262 |
市民部 市民課 市民係庶務班 | 3307 |
市民部 市民課 市民係窓口班 | 3308 |
市民部 市民課 戸籍係 | 3306 |
市民部 市民課 地域サービス窓口係 | 1510 |
市民部 市民協働課 協働運営係 | 3310 |
市民部 市民協働課 計画調整担当 | 3309 |
市民部 市民相談・交流課 市民相談係 | 3312 |
市民部 市民相談・交流課 消費生活センター | 3311 |
市民部 市民相談・交流課 男女共同参画推進係 | 3314 |
市民部 市民相談・交流課 多文化共生係 | 3313 |
市民部 課税課 庶務係 | 3301 |
市民部 課税課 市民税係 | 3304 |
市民部 課税課 土地係 | 3305 |
市民部 課税課 家屋償却資産係 | 3303 |
市民部 収納課 管理係 | 3315 |
市民部 収納課 収納対策係 | 3317 |
市民部 収納課 機動整理係 | 3316 |
防災安全部 防災防犯課 防災係 | 3402 |
防災安全部 防災防犯課 消防・防犯係 | 3401 |
環境資源循環部 廃棄物総務課 庶務係 | 3441から3443 |
環境資源循環部 廃棄物総務課 管理係 | 3441から3443 |
環境資源循環部 ごみ減量推進課 事業係 | 3451から3453 |
環境資源循環部 ごみ減量推進課 減量指導係 | 3451から3453 |
環境資源循環部 施設課 施設係 | 3461・3462 |
環境資源循環部 秋水園施設整備課 施設整備計画係 | 3461・3462 |
環境資源循環部 環境保全課 生活環境係 | 3481・3482 |
環境資源循環部 環境保全課 環境政策担当 | 3481・3482 |
健康福祉部 地域福祉推進課 調整担当 | 3515 |
健康福祉部 地域福祉推進課 計画担当 | 3516 |
健康福祉部 地域福祉推進課 検査担当 | 3514 |
健康福祉部 生活福祉課 管理係 | 3541 |
健康福祉部 生活福祉課 保護第1係 | 3546 |
健康福祉部 生活福祉課 保護第2係 | 3545 |
健康福祉部 生活福祉課 保護第3係 | 3544 |
健康福祉部 生活福祉課 保護第4係 | 3543 |
健康福祉部 自立相談課 相談第1係 | 3508 |
健康福祉部 自立相談課 相談第2係 | 3509 |
健康福祉部 介護保険課 企画保険料係 | 3501 |
健康福祉部 介護保険課 認定係 | 3503 |
健康福祉部 介護保険課 給付指導係 | 3502 |
健康福祉部 障害支援課 事業係 | 3513 |
健康福祉部 障害支援課 支援第1係 | 3511 |
健康福祉部 障害支援課 支援第2係 | 3512 |
健康福祉部 障害支援課 給付係 | 3510 |
健康福祉部 健康増進課 庶務・保健係 | 3507 |
健康福祉部 健康増進課 健康寿命推進係 | 3504 |
健康福祉部 健康増進課 事業係 | 3506 |
健康福祉部 健康増進課 高齢者支援係 | 3505 |
健康福祉部 健康増進課 新型コロナウイルス感染症対策担当 | 3521 |
健康福祉部 保険年金課 国保給付係 | 3518 |
健康福祉部 保険年金課 国保税係 | 3519 |
健康福祉部 保険年金課 高齢者医療係 | 3517 |
健康福祉部 保険年金課 年金係 | 3520 |
子ども家庭部 子ども政策課 | 3602 |
子ども家庭部 子ども保健・給付課 事業係 | 3603 |
子ども家庭部 子ども保健・給付課 母子保健係 | 3605 |
子ども家庭部 子ども保健・給付課 手当係 | 3604 |
子ども家庭部 子ども家庭支援センター 相談支援係 | 3601 |
子ども家庭部 保育幼稚園課 庶務・幼稚園係 | 3611 |
子ども家庭部 保育幼稚園課 給付係 | 3610 |
子ども家庭部 保育幼稚園課 認定係 | 3612 |
子ども家庭部 地域子育て課 地域支援係(3階) | 3608 |
子ども家庭部 地域子育て課 地域支援係(2階) | 3609 |
子ども家庭部 児童課 管理係 | 3607 |
子ども家庭部 児童課 運営体制計画推進担当 | 3606 |
子ども家庭部 児童課 本町児童館 | 3682 |
子ども家庭部 児童課 秋津児童館 | 3686 |
子ども家庭部 児童課 栄町児童館 | 3683 |
子ども家庭部 児童課 富士見児童館 | 3684 |
子ども家庭部 児童課 北山児童館 | 3685 |
まちづくり部 都市計画・住宅課 計画調整係 | 3712 |
まちづくり部 都市計画・住宅課 開発指導係 | 3711 |
まちづくり部 都市計画・住宅課 住宅係 | 3713 |
まちづくり部 交通課 交通企画係 | 3707 |
まちづくり部 交通課 交通安全係 | 3706 |
まちづくり部 交通課 交通事業係 | 3708 |
まちづくり部 まちづくり推進課 まちづくり担当 | 3701 |
まちづくり部 市街地整備課 工事第1係 | 3709 |
まちづくり部 市街地整備課 工事第2係 | 3710 |
まちづくり部 用地課 用地第1係 | 3718 |
まちづくり部 用地課 用地第2係 | 3719 |
まちづくり部 用地課 用地第3係 | 3720 |
まちづくり部 みどりと公園課 みどりの係 | 3702 |
まちづくり部 みどりと公園課 公園係 | 3703 |
まちづくり部 道路河川課 路政係 | 3717 |
まちづくり部 道路河川課 管理係 | 3715 |
まちづくり部 道路河川課 河川橋梁係 | 3714 |
まちづくり部 道路河川課 境界係 | 3716 |
まちづくり部 道路河川課 維持補修係 | 3782から3784 |
まちづくり部 下水道課 庶務係 | 3705 |
まちづくり部 下水道課 施設係 | 3704 |
教育部 教育政策課 教育総務係 | 3808 |
教育部 教育政策課 ICT・計画調整係 | 3807 |
教育部 学務課 学務係 | 3804 |
教育部 学務課 給食係 | 3805 |
教育部 学務課 施設係 | 3806 |
教育部 学務課 環境整備係 | 3836・3837 |
教育部 指導課 指導係 | 3814 |
教育部 指導課 教職員係 | 3813 |
教育部 指導課 学校保健係 | 3812 |
教育部 指導課 指導主事 | 3811 |
教育部 子ども・教育支援課 特別支援教育係 | 3815 |
教育部 子ども・教育支援課 子ども相談係(3階) | 3809 |
教育部 子ども・教育支援課 子ども相談係(4階) | 3810 |
教育部 社会教育課 生涯学習係 | 3817 |
教育部 社会教育課 社会教育係 | 3816 |
教育部 中央図書館 運営係 | 3801 |
教育部 中央図書館 奉仕係 | 3803 |
教育部 中央図書館 調査資料係 | 3802 |
教育部 萩山図書館 | 3877 |
教育部 秋津図書館 | 3878 |
教育部 廻田図書館 | 3879 |
教育部 富士見図書館 | 3876 |
教育部 中央公民館 庶務係 | 3881 |
教育部 中央公民館 事業係 | 3882 |
教育部 萩山公民館 | 3883 |
教育部 秋津公民館 | 3884 |
教育部 富士見公民館 | 3885 |
教育部 廻田公民館 | 3886 |
教育部 ふるさと歴史館 庶務係 | 3891 |
教育部 ふるさと歴史館 文化財係 | 3892 |
教育部 ふるさと歴史館 たいけんの里 | 3893 |
選挙管理委員会 選挙係 | 3907 |
監査委員事務局 監査係・調査係 | 3904 |
施設名 | 電話番号 |
---|---|
第一保育園 | 042-395-8955 |
第三保育園 | 042-394-5800 |
第四保育園 | 042-394-1211 |
第五保育園 | 042-394-1452 |
第七保育園 | 042-394-6267 |
化成小学校 | 042-391-8111 |
回田小学校 | 042-391-8112 |
大岱小学校 | 042-391-8113 |
秋津小学校 | 042-391-8114 |
八坂小学校 | 042-391-8115 |
萩山小学校 | 042-391-8116 |
南台小学校 | 042-391-8117 |
久米川小学校 | 042-391-8118 |
東萩山小学校 | 042-391-8119 |
青葉小学校 | 042-391-8110 |
北山小学校 | 042-391-8190 |
秋津東小学校 | 042-391-8191 |
野火止小学校 | 042-391-8192 |
久米川東小学校 | 042-391-8193 |
富士見小学校 | 042-391-8194 |
青葉学級(八坂小学校) | 042-391-8115 |
東村山第一中学校 | 042-391-9111 |
東村山第二中学校 | 042-391-9112 |
東村山第三中学校 | 042-391-9113 |
東村山第三中学校萩山分校 | 042-341-6639 |
東村山第四中学校 | 042-391-9114 |
東村山第五中学校 | 042-391-9115 |
東村山第六中学校 | 042-391-9116 |
東村山第七中学校 | 042-391-9117 |
東村山市子育て総合支援センター(ころころの森) | 042-395-7280 |
東村山市ファミリーサポートセンター | 042-393-5137 |
障害者就労支援室(市民センター1階) | 042-313-3794 |
サンパルネ 産業・観光案内コーナー(2階) | 042-395-5110 |
サンパルネ 健康・コミュニティフロア(3階) | 042-395-5115 |
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 東村山市役所本庁舎B1階、1階、4階