更新日:2022年5月23日
地域センターは、市民交流の促進と市民の健康及び福祉の向上を図るとともに地域コミュニティ作りを目的とし、地域の住民で構成された青葉地域センター運営委員会が市の委託を受け自主的・主体的に管理運営している施設です。集会・サークル活動等に使用できます。
青葉地域センターは新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、使用できる活動を制限しておりましたが、5月24日(火曜)から制限を一部緩和いたします。
引き続き、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、使用時における注意事項や特に対策が必要な活動例について下記のポスター及びチラシ、チェックリスト、使用者リストをご確認くださいますようお願いいたします。皆さまのご理解ご協力をお願いいたします。
【ポスター】青葉地域センターの使用についてのお願い(PDF:539KB)
【チラシ】青葉地域センターの使用について(PDF:530KB)
郵便番号:189-0002
住所:東村山市青葉町3丁目30番地3
電話:042-395-4416
東村山駅東口から「新秋津駅」行き 「青葉小学校」 下車
新秋津駅から「清瀬駅」行き または 新秋津駅から「久米川駅」行き 「全生園前」下車 または 「星ヶ丘住宅入口」下車
障害者用2台
施設名 | 開館時間 | 料金 |
---|---|---|
集会室1・集会室2 | 午前9時30分から午後5時 |
有料 |
地域交流スペース |
午前9時30分~午後5時 | 無料 |
健康増進スペース |
午前9時30分~午後5時 | 無料 |
あり
あり
毎週月曜日及び年末年始(12月29日から1月3日)
現行料金 | |||
---|---|---|---|
施設名 | 午前 午前9時30分から午後1時 |
午後 午後1時30分から午後5時 |
夜間 午後6時から午後9時30分 |
集会室1 |
600円 | 600円 | 600円 |
集会室2 |
600円 | 600円 | 600円 |
火曜日から金曜日の午前9時30分から午後5時までとなります。(祝日を除く)
事務室には、AED(自動体外式除細動器)が設置されています。AEDは、心臓のけいれんを排除したり、停止した心臓の鼓動再開のための電気的刺激を与える医療機器です。
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3