更新日:2023年5月2日
毎年、3月下旬から4月上旬に市内各地で桜まつりが開かれます。日程は「年間の主な行事、神社・商店会等のお祭り一覧」でご紹介しています。こちらをクリックしてご覧ください。
お祭りはありませんが、青葉町4丁目の多磨全生園や美住町1丁目のグリーンタウン美住、空堀川沿いの桜も見事で、多くの方が桜を楽しみに訪れます。
本町桜まつり(東村山駅東口)
美住町1丁目グリーンタウン内の桜。ここは公園ではないので静かに桜を楽しみましょう
毎年、4月上旬から中旬の土曜・日曜日に開催されます。日程や内容は「年間の主な行事、神社・商店会等のお祭り一覧」でご紹介しています。こちらをクリックしてご覧ください。
山車が町内をまわります
ひょっとこも愉快に踊ります。
「大岱稲荷神社の例大祭」の説明ページはここをクリックしてご覧ください。
春の緑の祭典。植木の品定め中でしょうか?
毎年、5月に開催します。日程や内容は「年間の主な行事、神社・商店会等のお祭り一覧」でご紹介しています。こちらをクリックしてご覧ください。
空堀川沿いのからぼり広場(美住町2丁目19番地浄水橋近く)が会場です。
川に親しみながら環境問題や良い川づくりについて考えることを目的に開催されています。
たくさんの鯉のぼりの下で、子どもたちが川に入って遊びます
こいのぼりが川の上に並びます
川に入って子どもたちは大喜び
野口町の北山公園では、600種、8,000株、約10万本の花菖蒲が6月上旬から下旬にかけて開花します。この時期に合わせて、毎年、菖蒲まつりが開かれます。日程は「年間の主な行事、神社・商店会等のお祭り一覧」でご紹介しています。こちらをクリックしてご覧ください。
北山公園では7月中旬から下旬に咲く大賀ハスもきれいです。
6月中旬ごろ、満開の菖蒲がお楽しみいただけます。
「菖蒲まつり」の説明ページはここをクリックしてご覧ください。
東村山市本町1丁目2番地3東村山市役所本庁舎1階(情報コーナー)