メニュー

東村山市体育の歌「健康よこんにちは」

更新日:2017年5月28日

健康よこんにちは

東村山市教育委員会は、昭和49年10月10日に全国で3番目となる「スポーツ都市宣言」を行い、その翌年昭和50年5月30日に東村山市体育の歌「健康よこんにちは」を制定しました。
この歌は、市民大運動会をはじめとした市民スポーツの集いの場が大きな盛り上がりを見せはじめた頃、その盛り上がりをもっと力強いものとし、仲間と手を繋ぎ心を一つにして明日の和を誓い合おうという想いのもとに創られました。
作詞と唄を市民が担い、まさに市民体育の歌にふさわしいものとなっています。

【注意】この音源や歌詞などの著作物を、著作権者の許諾を得ないで複製(録音)、配布、配信することは、著作権法で禁止されています。十分ご注意ください。

東村山市体育の歌「健康よこんにちは」

               昭和50年 5月30日制定

                     作詩 須田茂樹

                     作曲 山田賀三

 1 このからだ たくましく

   この心 鍛えよう

   明けゆく空が 狭山の丘に

   老いも若きも 高鳴る血潮

   みんな走ろう 今日もまた

   走れみんな 明日のしあわせ

   ひがしむらやま

 2 このからだ たくましく

   この心 鍛えよう

   茶の木も香る 多摩湖のほとり

   緑ゆたかに 広がるいのち

   みんな走ろう 今日もまた

   走れみんな 明日のしあわせ

   ひがしむらやま

 3 このからだ たくましく

   この心 鍛えよう

   未来につづく 平和な道を

   共に手を取り 育てて行こう

   みんな走ろう どこまでも

   走れみんな 明日のしあわせ

   ひがしむらやま


健康よこんにちはの楽譜です

このページに関するお問い合わせ

地域創生部市民スポーツ課

〒189-0003 東村山市久米川町3丁目30番地5

  • 電話:直通:042-393-9222
  • ファックス:042-397-4544

この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)

地域創生部市民スポーツ課のページへ