メニュー

東村山市民産業まつり

更新日:2022年7月20日

東村山市民産業まつりは、市内で生産された農畜産物や商工業者による商品の展示・即売、文化・福祉等の団体によるバザーや作品の展示・販売、公共部門の各種相談・市民健康のつどいなど、多種多様な催しが2日間にわたり開催される東村山市の一大イベントです。

第61回東村山市民産業まつり開催中止のお知らせ

 令和4年11月に開催を予定しておりました第61回東村山市民産業まつりにつきまして、令和4年7月15日に実行委員会を開催し、委員の意見を集約したところ、新型コロナウイルス感染症拡大の状況を鑑み、開催見送りが望ましいとのご意見をいただいたため、本年の開催を中止することといたしました。
 毎年東村山市民産業まつりを楽しみにしている皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

第58回東村山市民産業まつりは終了しました

第58回東村山市民産業まつりは終了しました。

11月9日(土曜)・10日(日曜)の二日間に渡り、大変多くのみなさまにご来場いただき誠にありがとうございました。

当日の様子


宝船


宝船


開会式


農畜産物品評会


久米川幼稚園のみなさんによるマーチング演奏


ドリームスタンプ抽選会


花卉の展示・販売


お買いもの


偽JAPANお笑いステージ


トークショー(長塚智広さんとアントキの猪木さん)


東村山ラップ音頭(晋平太ステージ)


六社競演


東村山スポーツ体験フィールド


東村山スポーツ体験フィールド


市役所会場


天王森公園会場

イベントプログラム

11月9日(土曜)プログラム
進行 プログラム 開始時間 場 所 備 考
1 久米川幼稚園の園児による
マーチング演奏
9時40分 ステージ前 私立幼稚園連絡協議会
(久米川幼稚園)
2 開 会 式 10時00分 ステージ  
3 みんなで踊ろう
東京五輪音頭2020
<指導>東村山市民踊連盟
10時30分 アトラクション
ロード
参加者求む!
参加者には、東京2020オリンピック・パラリンピックピンバッジプレゼント!!(非売品)
4 ホストタウンPRイベント 11時20分 ステージ 中国音楽
協力:中国大使館
5 ドリームスタンプ
じゃんけん大会
12時10分 ステージ 東村山市商工会
6 ミュージックベル 13時00分 ステージ 東村山交通少年団
7 まちの音楽団
ひがっしー絵描き歌
13時35分 ステージ DTバンド/ひがっしー
8 和太鼓 14時05分 アトラクション
ロード
藤宗太鼓
9 民謡流し踊り 14時30分 アトラクション
ロード
JA女性部
10 阿波踊り 15時00分 アトラクション
ロード
久米川連
11 東村山音頭・パラパラ 15時30分 ステージ 商工会女性部/AOBAバァーバァーズ
11月10日(日曜)プログラム
進行 プログラム 開始時間 場 所 備 考
1 東村山
アフリカンパーカッションVer.
10時00分 ステージ tamaco club
2 偽JAPANお笑いステージ
アスリートトークショー
10時30分 ステージ 偽JAPAN
長塚智広(アテネ五輪自転車競技銀メダリスト)
3 山車と神輿・大太鼓の競演 11時20分 アトラクション
ロード
祭囃子保存連合協議会
七祭会/東粋会
4 晋平太ステージ 12時25分 ステージ 晋平太
5 むらやまフェス出張版 13時05分 ステージ リトルオキナワ
6 にんばおどり 13時45分 アトラクション
ロード
秋津東小学校
7 秋津ひょっとこ踊り 14時05分 アトラクション
ロード
秋津上・中・下婦人会
8 山車と神輿・大太鼓の競演 14時25分 アトラクション
ロード
祭囃子保存連合協議会
七祭会/東粋会

状況によりイベント内容が変更・中止となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

出演ゲストの紹介

偽(いつわり)ジャパン

【10日(日曜) 10:30出演】

「偽」これすなわち人の為なり!

野球熱に犯された野球選手のモノマネ芸人たちが”勝手に”結成した「偽(いつわり)じゃぱん」
アントニオ猪木氏のモノマネで有名なタレントのアントキの猪木さんが代表を務め、侍ジャパンの黙認応援団として活動中。

モノマネお笑いステージとアテネ五輪自転車競技銀メダリストの長塚さんとのトークショーを予定しています。

(注記)偽ジャパンのメンバーについては写真と異なる場合があります。

長塚智広(ながつか ともひろ) アテネ五輪自転車競技 銀メダリスト

【10日(日曜) 10:30出演】

1978年 茨城県出身
茨城県立取手第一高校自転車部に入部し、1998年プロの競輪選手としてデビューを飾る。

2000年にはシドニーオリンピックに出場。以後、3大会連続出場。2004年のアテネオリンピックでは、銀メダルを獲得した。

2015年に現役を引退。現在では、トップアスリートならではの視点でモチベーションの持続方法や勝ち抜くための方法について講演活動を行っている。また、株式評論家としての一面をみせるほか、日中友好のNPO法人副会長も務めるなど多岐にわたって活動をしている。

晋平太(しんぺいた)

【10日(日曜) 12:25出演】

フリースタイル(即興)でのラップバトルを得意とし、数々の大会で王座を獲得。
伝統ある「B-BOY PARK MC BTTLE」をはじめ、日本最大規模の「ULTIMATE MC BTTLE」で2連覇を達成するなど、その功績は快挙にいとまがない。
HIP HOP会の活動に留まらず、フリースタイルの伝道師として内閣府や自治体、企業等と組み全国各地でラップ講座を開催。
日本語ラップを通じての子どもを対象とした自己啓発など、社会貢献を意識した普及活動も行なっている。

東村山市民産業まつりには3年連続3回目の出演。
「東村山ラップ音頭 完全版」を披露します。

このページに関するお問い合わせ

地域創生部産業振興課

〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3(東村山市役所北庁舎1階)

  • 電話:市役所代表:042-393-5111(内線3202、3203)
  • ファックス:042-393-6846

この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)

地域創生部産業振興課のページへ