さとやまナイトフェスティバル
更新日:2021年4月1日
【御礼】
さとやまナイトフェスティバル2020は盛会のうちに終了いたしました。
次回開催情報は決定され次第、掲載させていただきます。
『さとやまナイトフェスティバル2020』ポスター(PDF:3,172KB)
『さとやまナイトフェスティバル2020』とは
新型コロナウイルス感染症の影響で2月以降ほぼすべてのイベントが中止になる中、東村山市にある里山の風景や自然が今も色濃く残る都立狭山公園で、北多摩地域初の「新しい生活様式」に対応したイベントを開催します。
キャンプサイトのように会場を区画分けし、セミパブリックな空間で、家族や友人など少人数グループが各々で楽しめるイベントです。
音楽ライブを楽しんだり、森を探検したり、スイーツやカフェドリンクを自分のサイトで味わったり。
ライトアップされた「夜の公園遊び」という非日常体験を演出することで、地域の魅力を再発見できるイベントを目指します。
イベント参加は先着50組のWEB上での事前予約制となっており、当日の模様はYouTube Liveで生配信するほか、WEB・SNS等で広く情報発信する予定です。
詳細は下記ホームページにてご確認ください。
さとやまナイトフェスティバル2020公式ホームページ
https://satoyama-nightfes.peatix.com/
(注記)イベント参加申込もこちらです。
開催概要
日時
令和2年11月21日(土曜)
開場:午後3時30分 開演:午後4時 (午後6時終了予定)
(注記)雨天のときは翌22日(日曜)に順延
会場
都立狭山公園 風の広場
主催
さとやまナイトフェスティバル実行委員会
協力
都立狭山公園・東村山観光振興連絡会
問い合わせ
- チケットのご予約に関するご質問
satoyamanight.fes@gmail.com (さとやまナイトフェスティバル実行委員会) - イベント内容についてのご質問
042-393-0154 (狭山公園パークセンター 午前8時30分から午後5時30分まで)
注意事項
- 参加申込には、入場時の検温・マスク着用・体調管理等へのご協力が条件となります。
詳細はお申込みページにてご確認ください。
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、先着50組の事前予約制として開催します。
今後もイベントが継続して開催できるよう、当日は予約されていない方の会場エリア内への立ち入りはご遠慮ください。 - 当日の模様はYouTube Liveでライブ配信を予定しておりますので、そちらでお是非楽しみください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
地域創生部シティセールス課
〒189-8501 東村山市本町1丁目1番地1 (東村山市役所北庁舎1階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3201)
ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
地域創生部シティセールス課のページへ
