【動画】大豆といりこ揚げ
更新日:2020年8月24日
大豆といりこ揚げは、カルシウムたっぷり、噛みごたえのあるかみかみメニューです。よく噛むことは、脳の働きをよくしたり、虫歯予防、肥満予防にも効果があります。
材料(4人分)
・いりこ 13グラム
・大豆水煮 140グラム
・片栗粉 大さじ1
・白いりごま 小さじ1
・砂糖 大さじ1
・しょうゆ 小さじ1
・水 小さじ1
作り方
1 大豆に片栗粉をつけ、180度(油に菜箸を入れる際、勢いよく泡がでるくらい)の油で揚げる。
2 いりこは素揚げにする。
3 タレを作る。
小鍋に、砂糖、しょうゆ、水を入れてひと煮立ちさせる。
4 揚げた大豆、いりこ、白いりごまをボールに入れ、タレを和えて完成。
このページに関するお問い合わせ
教育部学務課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3421~3426)
ファックス:042-397-5431
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
教育部学務課のページへ
