子どもはたおり体験 (終了しました)
更新日:2020年6月17日
内容
東村山が織物産地であったことにちなみ、はたおり機で花瓶敷き(15センチ×15センチ)を織ります。織った作品は当日お持ち帰りできます。初めての方でも大丈夫です。織り方は、機織講座の皆さんが指導してくださいます。
体験でつかう「はたおりき」
両手と両脚を上手にうごかして、おってみよう!
日時
令和元年8月1日(木曜)、8月8日(木曜)
午前の部:午前10時から正午
午後の部:午後1時から3時
(注記) 所要時間約1時間。開始時間は参加者にお知らせします。両日とも内容は同じです。
場所
東村山ふるさと歴史館 体験学習室
郵便番号189-0021
住所:東村山市諏訪町1丁目6番地3
電話:042-396-3800
交通案内
- 西武鉄道新宿線・国分寺線・西武園線「東村山駅」西口から徒歩約8分
- 東村山駅西口よりグリーンバス諏訪町循環に乗り、「ふるさと歴史館」停留所下車
対象者
小・中学生
ただし、はたおりきに足がとどく身長125cm以上の方
定員
各日12名(抽選)
参加費
無料
持ち物
なし
講師
機織講座の皆さん
注意事項
車の駐車はご遠慮ください。
申し込み期間・方法
次回開催が決まりましたら、お知らせします。
主催者
東村山ふるさと歴史館
問い合わせ
東村山ふるさと歴史館
電話:042-396-3800
関連情報
このページに関するお問い合わせ
東村山ふるさと歴史館
東村山市諏訪町1丁目6番地3
電話:042-396-3800
ファックス:042-396-7600
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
東村山ふるさと歴史館のページへ
